
ここのところ、動きがやけに遅く感じるようになった我が家のメインPC。毎度のウィルス(Windowsアップデートともいう)のせいかと様子を見てましたが、どんどん症状が悪くなってました。
HDDのデフラグもやってみましたが、改善せず。そのうちに、いきなりネットがつながらなくなる症状が頻発するようになって、色々試しているうちに全くつながらなくなりました。他のPCでは問題ないので、こりゃオンボードのLANが逝っちゃったみたいですね。
おそらくLANボードを買ってきて搭載すれば大丈夫と思われますが、このPC、過去に数回、瀕死の状態から奇跡の復活を遂げてきてますから、そろそろ潮時でしょう。
思い起こせば10年前、ふと思い立って自作したPCでして、色々交換したり追加したりしてここまで使ってきました。MB、CPU、メモリ、電源、光学ドライブ、IDEケーブル、ファンなど全て最初のものから交換してます。ビデオカードは3枚目、録画用のビデオキャプチャーカードは2枚目でして、現在、DVDドライブ2台とHDD3台を内蔵しています。こうしてみると、当初から変わってないのは、ケース、システム用HDD、OSだけですね。(^_^;)
さて、私ゃメーカー製のPCには興味ありませんので、次も自作でいこうと思いましたが、なにせ最近のPC事情に情弱でして、今回はショップブランドの組立済みPCにしました。たまたま昨日の新聞広告にアプライドが入ってましたから、ふらっとお店に行って見つけたこれに決めました。
Core i7 3770
水冷式クーラー
16GBメモリ
SSD 120GB + HDD 2TB
Blu-ray書込ドライブ
Windows7 Proffessional 64bit
ちなみに、展示現品処分品でして、表示価格よりはお安くしてもらいました。現状ではグラボが付いて3画面モニター仕様になってましたが、グラボは抜いちゃうそうです。まぁ、私ゃPCでゲームはしませんから問題ありません。聞けば、展示期間は1ヶ月ほどとのことで、もう初期不良の心配はなさそうですね。当然、値切交渉も忘れません。無線式のキーボードとマウスを付けてもらいました。(^_^)v
システムリカバーや清掃をしてもらうので、今日はお持ち帰りできず明日以降ならOKということでした。今までのPCとはかなり大幅に環境が変わるので、システム構築やデータ移行にかなりの時間が取られそうな予感がします。こりゃ今週は寝不足の日々が続きそうですね。(>_<)
Posted at 2013/01/27 21:10:58 | |
トラックバック(0) |
パソコン・デジカメ・携帯 | 日記