
本日、無事、退院しました。12/26の仕事帰りの速攻手術から16日間の入院でした。病院への支払いは¥97,530。かなりきました。
アルハイはクレーム修理から帰ってましたが、女房にクルマを取りに行ってもらってましたから、私はまだ乗ってません。その確認もしたいのですが、その前にもっとやりたいことが。。。
ナットや
ワイトレも揃って準備万端整った
Newホイールへの換装です。雪も舞う寒い中、女房の制止を振り切って(笑)作業しました。左肩はかなり痛かったのですが、電動インパクトやトルクレンチのお陰で大過なく作業終了。
その後、クレーム修理中に誤って壊した部品が入荷したという連絡を受け、Dへ向かいました。そこで改めてクレーム修理の内容説明を受けたところ、運転席のフレーム及びシートレール交換、右側のヘッドライトのバラスト交換、左側のスライドドアのセンサー交換の3点でした。作業中、運転席下のカバーを割ってしまったので、今回それを交換したそうです。とりあえず、クレーム内容は気にならないところまで直ってました。
そうそう、クレーム修理と一緒に
CVTオイル交換もしてもらってました。でも、半月もアルに乗ってませんから、違いはよく分かりません。(^^ゞ
ここで悲しいことが2つ。1つは、
前回、純正の地デジチューナーがタッチパネル操作できるタイプと聞いて大いに喜んだのですが、やっぱりリモコン操作になるとのことでした。事前に得ていた情報通りです。完全なぬか喜びでした(`ヘ´) プンプン。でも、外部入力端子は現在のまま生きるそうなので、その点ではちょっと救われるかな。
もう1つは、今のホイールでは車検を通らないし、今後、Dへの入庫はできないと言われました。やはり、はみ出ていると判断されたようです。この3月の車検用にタイヤ・ホイールを替えたんですけど、意味ねぇ~(笑)。車検はスタッドレスで凌ぐとして、Dへの入庫の度にタイヤ交換するのも面倒だなぁ。。。
さて、Dでの作業が思いの外早く終わったので、夕食はイオン倉敷まで高速使って家族で出動です。
プロミナイトオフがあることを、ふと思い出したのでした。(^^ゞ
高速走行中、オド50,000kmを迎えました。当然のように写真に撮っていると、女房に呆れられたことは言うまでもありません。
さすがに今日退院したばかりでしたから体力が続きません。21:30頃には早退させていただきましたが、久々のオフでちょっと元気になりました。寒い中、皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2009/01/11 01:09:05 | |
トラックバック(0) |
アルハイ | 日記