• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

ポチりました。過去最高額かと。

ポチりました。過去最高額かと。(ノ°ο°)ノォォォオオオオ~! オクでこれだけの高額商品に手を出したのは、私ゃ初めてです。(^^ゞ

これまでいつもウォッチしてはスルーしてました。
ここのところ少々値が上がってきたようなので、今のうちにと13年落ちに手を出しちゃいました。
くぅ~、これだけ出すなら今月初めにスルーした9年落ちの方が良かったかなぁ。。。

女房に「私や家族にも同額商品買ってくれるんでしょうね」なんて言われて、ビビってますが、このGWのTDRツアーで勘弁してくれるかな~。

さて、一体なんでしょう?・・・ってバレバレですね(笑)
Posted at 2009/04/30 00:56:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2009年04月26日 イイね!

やっとハイビームを55W HID化できました(^^ゞ

やっとハイビームを55W HID化できました(^^ゞ動作不良で返品したりして、少々手間取りましたが、昨日無事作業完了です。

以前、返品したものについて消費電力が35Wほどしかなかったとの記述をしましたが、私の電流計の読み間違いと判明いたしました。実際には約70Wが消費されていました。訂正してお詫びいたします。返品先にもお詫びメールを入れております。
動作不良については、以前の記述の通りですが。

さて、作業はほとんどポン付けなんで、実質30分ほどで完了です。ただ、バーナーをライトユニットにはめ込む際、固くて回らず、ライトユニットを外そうといろんな所を外しているうちに、2時間ばかりかかりました。
結局、ライトユニットはそのままで、割り箸を使ってしっかり挟んで回す作戦で上手くいきまして、無駄な時間でした。その上、焦ってパンパーの取付の勘合を折ってしまったりしたもので、ちょっと悲しかったりします。(ToT)

明るさの方は、写真のようにもう大満足です。田舎道でも明るくて走りやすくなりました。手前より遠くの方が明るかったりします。(笑)

パーツレビュー
整備手帳(取付作業)
整備手帳(照射具合)
Posted at 2009/04/26 16:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

めげずに再度ポチッと

めげずに再度ポチッと先日ポチったHIDキットは不良品で返品しましたが、めげずに再度ポチッとしちゃいました。

今度も同じ 55W HB3 6000K ですが、しっかりした箱に入っていて何だか高級感があります。箱の蓋には磁石が仕込まれていてぴたっと閉じてます。

前回のはバーナーとバラストがいかにも安物の無地の白い箱に入ってて、届いたときは箱が潰れて中身が出てました。

さて、今回のは、正常動作してくれるのか? ちゃんと55Wなのか?

リアホイール修理のクレーム再塗装ですが、本日上がってきました。フロントを塗った塗料が残っていてそれで塗ったそうです。色見本用にリアをもう1つ置いておきましたが、それと比べると少々黄色がかっていたとのこと。まぁフロントで私も気付いてましたが、ぴったり色を合わせるのは至難の業ですからね、その程度は私も納得済みです。見本に置いていたホイールも磨いてくれてまして綺麗になってました。
Posted at 2009/04/23 20:17:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2009年04月20日 イイね!

HIDキットの返品。。。

HIDキットの返品。。。これまでの経緯はこちら

ヤマトの追跡では返品は本日の10:55に向こうに配達されてました。

メールが届いたのが12:18。
「商品に問題が見あたらない。落札金額全額の返金も受け付けるがどうするか?」
といった内容でした。この時点で落札金額の返金で逃げようって魂胆が見え見えです。動作確認についてはメールでは水掛け論になりますからね。こちらも長引かせたくないので送料を含めた返金を願い出るとともに、消費電力が35Wしかなかった件を改めて突いてみました。

すぐに返事は来ましたが、消費電力に対する返答はありません。おそらく確信犯と思われます。速攻で返金が振り込まれましたが、落札価格と送料のみで、5%の消費税分が返ってきませんでした。

その点を突いてメールすると、「落札金額と送料分のみになります」との返信が。
(ノ°ο°)ノォォォオオオオ~! 曲がりなりにもオークションストアで消費税を取ろうという店が消費税分は返金しないとは。おそらく、すっかり忘れていたんでしょうね・・・ってことは、消費税は単なる名目で、売上金額を上乗せするために使われているんでしょう。もう全く信用できません。

激しくやり上げても良かったんですが、こちらも忙しいのでそれ以上の追求はしませんでした。評価で詳しく書いておくことも考えましたが、確実に報復評価もあるでしょうし、お互い評価せずを申し入れて、相手も了承しました。

店の名前をさらす気はありませんが、商品の写真を載せておきます。(^^ゞ
教訓「ステッカーチューンの55Wは実在した」

【2009.04.23訂正】
申し訳ありません。電流計の針を読み違えてました。約70Wの電力が消費されてました。本日、先方にお詫びのメールを出しました。


Posted at 2009/04/20 17:18:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2009年04月20日 イイね!

またもや開かずの踏切に、、、

またもや開かずの踏切に、、、捕まっちゃいました。

今日は15分ほど足止めです。
踏切直前で電車が駅に入るための信号待ちで止まってまして、それが3回くらい続きましたから、イライラは更に募ります。止まってるんだから通れるじゃないかぁぁぁぁ。(`ヘ´) プンプン。

渡りきったところでまたすかさず鳴り出しましたから、私の後のこの半分以上は渡れてないでしょう。

前回とは違うところなんですが、チャリ通だと跨線橋を越えるのはつい避けてしまいまします。駅近くで朝のラッシュ時はどうしようもありませんね。。。(;´_`;)
Posted at 2009/04/20 13:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #AクラスセダンPHV ウインカー出すとワイパーが動く https://minkara.carview.co.jp/userid/14642/car/3711718/8288363/note.aspx
何シテル?   07/05 15:53
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56789 10 11
121314 15 16 17 18
19 202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation