• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月26日

アルハイを修理するか悩んでます

昨日の警告灯点灯でDに持ち込んだところ、駆動用バッテリーには問題はないようで、インバーター冷却装置が動いていないことが判明しました。ウォーターポンプを交換するということで43,000円の見積もりが出ました。

部品がありませんからすぐには修理できませんで、途中で止まるかもしれないって言われましたが、とりあえず乗って帰りました。症状は以下の通りです。

 ・ハイブリモニタには、電気の流れを示す黄色い矢印が表示されてません。
 ・駆動用バッテリーへの充電と駆動アシストはできてるみたいですが、燃費は5km/L前後。
 ・エアコンの風は全く冷えてません。
 ・スライドドアの動きが微妙です。

問題は、ウォーターポンプ交換で直るかどうか分からないってことですね。インバーターが故障してるようだと、交換に50万円ほどかかるとのことです。そこまでするなら、駆動用バッテリーも交換すべきでしょうから更に30万円ほどかかりまして、最悪90万円コースです。

う~ん、9年半乗って125,000km走ったクルマにそこまで修理代をかけるかどうか悩んでます。当然、クルマを買い替えるとなるとその値段では無理ですから、修理した方がお安いんですけど、この先、他にもいろんなところが壊れてくるでしょうからねぇ。あと6~7年はこのサイズの箱車に乗りたいんだけどなぁ。

ちなみに、ウォーターポンプ交換で直らない場合、その先の修理は8月以降になるそうで、この夏の家族の足がなくなっちゃうってのも、悩みです。(∋_∈)
ブログ一覧 | アルハイ | 日記
Posted at 2015/07/26 14:16:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年7月26日 15:05
やっぱりハイブリッドだと普通のガソリン車より壊れた時はかかってしまうんですねえ。

100万コース近いとなるとその後のまた壊れるとなるとそれを頭金に20または、30または全く別な車に乗り換えたほうが安くなってしまうだろうし悩みどころですねえ
コメントへの返答
2015年7月27日 7:02
いらっしゃい。
完全にハイブリ部分の故障ですからねぇ。(-_-;)

同じ使い勝手のクルマは20系や30系しかありませんが、軽く300万円はするんだよなぁ。。。
2015年7月26日 15:27
こんにちは(^^ゞ

ゲゲッ!スゴイ事になりそうですね^^;

アルハイ全てがそうじゃないでしょうが、ハンパない金額ですね(T_T)

こりゃ悩みますね(^_^;)
コメントへの返答
2015年7月27日 7:10
いらっしゃい。

長く乗ろうとするとメンテにお金がかかるのは仕方ありませんが、新車乗り出し価格の20%ってのは悩みます。

コンパン君にはかけちゃいましたが。。。(^^ゞ
2015年7月26日 16:09
コメント失礼致します。

インバーター冷却用のウォーターポンプって年式によってはリコール出てませんでしたっけ。
間違ってたらゴメンナサイ。
コメントへの返答
2015年7月27日 7:13
いらっしゃい。
2012年に出てましてうちのアルハイも対象でした。でも、2010年のサービスキャンペーンで交換済みとのことでした。
2015年7月26日 16:18
お久しぶりです!

実は軽の方が年始にウォーターポンプに不具合が見付かり
5月の車検を通すのにディーラー修理で30万コースとかで...

車齢を重ねると、人間と一緒であちこち来ますよね
プレマシーもちょくちょく来てるし...OTZ
コメントへの返答
2015年7月27日 7:24
いらっしゃい。

インバーター冷却用のウォーターポンプってハイブリの弱点のようで、↑のようにメーカーも分かってるみたいです。まぁ、一度替えたんだから、あとは自分で直せってことでしょうね。(;´_`;)

クルマも古くなってるんで、この先が不安だったりします。
2015年7月26日 17:23
こんにちは。

自分も先日からエアコンが効かなくりDにて見積もりをとりました。
金額は相場と一緒くらいでした。

自分はそろそろ乗り換えも視野にいれてます。
コメントへの返答
2015年7月27日 7:31
いらっしゃい。
この時期、エアコンが効かないと最悪ですね。

この先いろいろと壊れてくる車齢になってきました。うちも乗り換えを考えてもいますが、このサイズのクルマって、今はアルとヴェルしかありませんし、どれもお高いんですよねぇ。(^_^;)
2015年7月26日 18:56
これは悩みどころですよね。

家族一緒に出かけられるクルマがないと、不便でもありますし。

自分がこの立場だったら…とりあえず修理する方向で、かつ安く上げられないか、知っている方々に聞いて回ると思います。

ハイブリッド車は魅力がありますが、一度電装系が壊れると厄介なのが欠点ですよね。
コメントへの返答
2015年7月28日 15:48
いらっしゃい。
子供も大きくなってきて、これからがこのサイズのクルマが必須な時期なんでねぇ。

まぁ、ここまでいろいろ手をかけてきてますし、基本的には修理する方向で考えてます。

ハイブリ修理は汎用品がない上にトヨタでしかできないのが難点です。(^^ゞ
2015年7月27日 15:31
こんにちは。

ハイブリ乗りとして、自分のもいずれ訪れることだと思うと考えてしまいますね…

自分のは7年目でまだ6万キロ弱なのですが、あと5年ぐらいはもってくれないかな〜と汗

ハイパワーハイブリッドも良かったですが、お次はディーゼル車なんかを検討してます。
コメントへの返答
2015年7月28日 15:56
いらっしゃい。

これまでいろんな方の故障を見てきましたから覚悟はできてましたが、こんなに突然にやってくると動揺しますね。(笑)

私ゃ元々ディーゼル狙いだったのですが、某都知事のパフォーマンスで10年前にはすっかりなくなってしまってました。(-_-;)
2015年7月27日 23:58
こんばんは。

うちも同症状が出ましたのでウォーターPを交換しました(((^_^;)
リビルド品は無かったため新品交換で値切って38千円にしてもらいました。

修理費が50万円かかるなら嫁さんを説得しようと企みましたが、無理でした(ToT)

頑張ってください!(爆)
コメントへの返答
2015年7月28日 16:00
いらっしゃい。

おぉ、これは心強い情報です。

リコール(サービスキャンペーン)で交換した部品の再交換ということで、少々腑に落ちないところがありますが、それで直ることを期待してます。私も値切ってみようかなぁ。(笑)

うちは100万円でも無理みたいです。。。(´Д`)
2015年7月31日 18:49
はじめましm(__)m

私も
10系のアルハイ海苔です。前期ですが。
本日、どうようのトラブルにて、ディーラーへ入院となってしました(T . T)。

憧れの10系アルハイを今年やっと手に入れ、半年足らずで、いきなり故障 悲しいです。

ウォーターポンプの交換ですめば良いですね。
お互いに。
私も、どうなることかヒヤヒヤしています。


コメントへの返答
2015年8月1日 5:50
いらっしゃい。はじめまして。

あらま、購入半年での発症は悲しいですね。その分、しっかり保証してもらいましょう。

うちはインバーターのウォーターポンプは既にリコールで交換済みだったんですけどねぇ。

とりあえず、これだけで直ってくれることを願ってます。(^_^)v

プロフィール

「家族でテニス http://cvw.jp/b/14642/48596444/
何シテル?   08/12 23:31
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation