• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月26日

明日は与島に行くぞ

明日は与島に行くぞ ヤフオクで落としたETCが午前中に届きました。これで、明日の与島に行けるぞ。(^^)v

取り付け作業の方は、14時頃から始めて21時過ぎまで7時間ほど格闘しました。夜は見えないので作業したくないのですが、明日のために頑張りました。

時間がかかったのは、電源の取り方です。実はUSB電源の取り付け時に用意した12Vが上手く作動してなかったようです。USB電源でスマホを使ってるとバッテリーが減っていき、充電が全く間に合いません。てっきりUSB電源側に原因があると思ったのですが。。。

テスターでは12Vを確認してましたが、実際に機器をつなぐと4.5Vほどに落ちちゃってました。いろいろ試行錯誤で原因を考えつつ、何度も作業を繰り返しましたが、それだと時間ばかりかかるので、とりあえず明日はUSB電源もETCもバッテリー直結です。

最初、ヒューズ電源を疑ったのですが、プラス側をバッテリーから直結しても症状は変わりませんでした。こりゃマイナスをボディアースで取ってるのがマズかったみたいですね。帰ったら、マイナスだけ直結にして、プラスはヒューズ電源でやってみようっと。

実は私、高速に乗るのは鬼門なんですよね。どうしても女房は許してくれませんが、強行しちゃいます。(^_^;)
ブログ一覧 | デイトナ675 | 日記
Posted at 2019/10/26 23:42:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年10月27日 0:32
あの時のトラウマですね…
明日はご安全に‼️
コメントへの返答
2019年10月27日 0:51
いらっしゃい。
今度の単車もABSなしだからなぁ。。。(^_^;)
まぁ、排気量が6割になって回さないと加速しないから、ヘタレはまったり走ります。
2019年10月27日 2:28
行くんですね(^.^)

白黒にはお気をつけて(^_^)
コメントへの返答
2019年10月27日 6:58
いらっしゃい。
まだ、レーダー付けてないんで、かなり自制できると思います。(笑)

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation