• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月21日

TT-S!?

TT-Sヘッドライト?

ではありません。
暇だったので、なんちゃってTT-Sライト仕様にしてみました。(´∀`;)

ボンビーなんで、お財布にやさしい仕様です。(´∀`;)

ただ付けても面白くないので、ちょっと工夫してます。



■取り付け前



■取り付け後①


■取り付け後②

ヘッドライト下部にLEDを貼り付けてます。
LEDにはいろいろ種類があって、今回は側面発光型のテープLEDを使用してみました。
イグニッションONで常時点灯します。

純正とはちょっと違う感じにしたかったので、、ウェルカムライト仕様にしています。
ドアロック解除で10秒間点灯します。

意外にコレがけっこういけてます。(・∀・)ニャ




■取り付け後③


■取り付け後④

外からLEDが見えないよう奥側に貼り付けたので、炎天下ではあまり目立ちません。(^~^;)
※実際は写真よりもう少し目立ちます。

まっ、これはこれでありかな?って感じです。





どうでしょう?

だいたい満足できる出来にはなりました。

もちろん、
クオリティ的には純正TT-Sヘッドライトの方が断然いいのですが、これはこれでコストパフォーマンスと純正然としてるのが気に入ってます。

まぁ、お手軽にやりたい人向けの仕様ですね。(^~^;)



ブログ一覧 | 電装系 | 日記
Posted at 2009/08/21 18:58:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年8月21日 19:06
デイライトはいかないの?(;´д`)
コメントへの返答
2009年8月21日 19:14
これがデイライトですよ。(^-^;)

ウェルカム&デイライト使用で、
キーロック解除で10秒間点灯、イグニッションONで常時点灯になってます。

もち、スイッチOFFで常時「切」もOKです。
2009年8月21日 19:22
同じLEDテープ使っています♪
C/P抜群に良いですよね~(笑)

私はおまけでフラッシング機能がついています(爆)
コメントへの返答
2009年8月21日 19:27
はい。存じております。
正直、パクらせていただきました。(^-^;)

C/Pは抜群ですよね。
TT-Sライトはライトユニットが死亡したら逝くことにしました。(^-^;)

さすがに、
ちっとは純正と違う仕様にしたいですよね。

2009年8月21日 19:53
こーゆーことをサラッと自分でやっちゃうってのがスゴス!
コメントへの返答
2009年8月21日 20:18
<(`^´)>エッヘン。

と言いたいところですが、

全部DIYではなく、電源引き込みの辺りはショップにお願いしました。


2009年8月21日 19:56
あ、HisaKen仕様だ(笑

もっとバンパーに隙間が空くのかなと思ってましたが、大丈夫みたいですね♪
コメントへの返答
2009年8月21日 20:11
HisaKen仕様です。

今、静かなブームみたいです。コレ。
知ってる人は知ってるけど、知らない人はまったく知らないみたいな・・・。(^~^;)

テープが細いので、隙間は全然空かないですよ。
むしろ、
ノーマルより隙間狭くしてやりました。!!
2009年8月21日 20:09
いいですね♪
すべてDIYですか?
コメントへの返答
2009年8月21日 20:23
全部DIYではないですよ。(^-^;)

一番面倒な電源引き込みあたりを自分で出来るなら十分DIY可能です。

あと、
ウェルカムライトにするにはRyかまさないといけないのでめんどくさいですね。
2009年8月21日 21:05
電源引き込み以外は自分でですか?
充分、凄いですよ
コメントへの返答
2009年8月22日 10:09
ヘッドライトユニットは意外と簡単にバラせるので、普通にデイライト仕様にするならACCかイグニツションから電源とるだけなんで時間があれば誰でも出来るかと。

僕の場合は、
恥ずかしいことに室内からの引き込みポイントがわからなかったんです。(^-^;)
2009年8月21日 23:09
もう純正の部分ないんじゃないですか?(笑)
でもかっこいいっすね(^_^)v
ボンビーだなんて…またまた( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年8月22日 10:12
純正の部分っすか?
まだまだいっぱいありますよ。(・∀・)ニャ

オデッセイの人とかけっこうコレやってますね。
盆ビーなんでお手軽モディなんですよ。!!
2009年8月22日 0:28
これ自分も考えてました!
いいですねー側面発光LEDは色々可能性ありますよね♪
自分は内装でコレ使う予定です!
コメントへの返答
2009年8月22日 10:17
その節はお世話になりました。m(_ _ )m

実はナニーニメットさんの整備手帳を参考にしながらヘッドライトばらしたんです。
非常に参考になりました。!!

側面発光タイプもいろいろあって、品質の悪そうなやつも多いですね。
2009年8月22日 7:45
良い出来ですねぇ~。

これなら見栄えも良いし、ヘッドライトの交換よりもお手軽ですね。

コメントへの返答
2009年8月22日 10:20
はい。
完璧とはいえないけど、ほぼ満足してます。(・∀・)ニャ

ヘッドライト交換とどっちにするか悩んでたんですが、交換したら純正ユニットがもったいないので壊れたら逝くことにしました。(^-^;)
2009年8月22日 7:56
「あるぴん♪フィルター」をくぐり抜けてるってゆーだけで、気になる商品になっちゃいます。
ところで、これってヘッドライトの外側に貼ってるんですよね?
機会があればじっくり見てみたい…どーなってんのか…。
コメントへの返答
2009年8月22日 10:29
ヘッドライトユニットを取り外して取り付けました。

ヘッドライトユニット底面の一段窪んだ所に両面テープで貼り付けてあります。
ヘッドライトの外面からだいたい1cmほど奥になるので外からは見えません。
まぁ、バンパーまで近寄って下から隙間を覗き込むとわかる程度ですね。(^-^;)

2009年8月22日 19:15
そうだったんですね!
お役に立てて良かったです。
車内への配線の引き込みはTTは穴が少なくかなり分かりにくいらしいですね(汗
自分も探してみます!
運転席側に小さい穴があると誰かのブログに書いてあったような気がします。
コメントへの返答
2009年8月23日 0:11
ありがとうございます。
メチャメチャ助かりました。m(_ _ )m

たしか、ショップの人は助手席の方から引き込んでたと思います。
運転席・助手席両方に一箇所ずつぐらいあると思うんですけどね。
2009年8月22日 20:35
なるほど、派手すぎずいいかも♪

コレ、色々と流用出来そうですね!
コメントへの返答
2009年8月23日 0:08
LED選定の過程で無駄にしたのが何本かあったので、そちらは内装用に。(*´∀`)

理想はもうちっと大粒LEDなんですが、ライトとバンパーの隙間に貼り付けるので大きいのはムリですね。
2009年8月22日 21:50
う〜ん、これはまたいいですね。
pinokiさんのおっしゃる通り、非常に
信頼性高いですし。
みんカラTTでブームの予感☆
コメントへの返答
2009年8月23日 0:05
もともと防水仕様のLEDだったのですが、さらにシーリングしましたので耐久性はOKだと思います。
まっ、LEDが死亡しても、悲しいくらいにお安いのでありがたいです。(´∀`;)

コレ。日本車の方がよくやってるんですが、みなAudiをイメージしてやってるみたいですね。(^-^;)
2009年8月23日 6:46
はじめまして。
お~! これ良いですね~! まねちゃおうかな~。

 ところでこのようなLEDテープ?はその辺の店で売っているのですか?
コメントへの返答
2009年8月23日 7:11
初めまして。

普通にヤフオクで購入できますよ。
いろいろ選定した結果、今回はコレを使用しました。↓
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s144218223?u=;jt4w89

物が良かったので、また予備を購入予定です。
2009年8月23日 23:33
はじめまして♪
イイ感じの仕上がりですねぇ。。。

このお手軽っぷりは、ブームになりそうですネ
コメントへの返答
2009年8月24日 20:42
仕上がりはいいですよ。
外観は、いたってノーマルのままです。(´∀`;)

TTSライトまではちょっと・・・って言う人にはお勧めですね。

プロフィール

AudiTTS ← ロードスター NR-A ← Audi S5 ← BMW E90-320i ← BMW E90-320i & AudiTT ← スカイラインG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン Tロック]どこかの大陸製 Ross-Tech VCDS互換ケーブルHEX-V2 21.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:04:37
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] 【コーディング】全リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:43:35
[アウディ A3スポーツバック] Auto Hold を有効に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:54:30

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
TT-S納車しました。 2年ぶりのAudi。6年ぶりのTTです。 基本コンセプトは、 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁車&家車です。 軽では少し手狭ですが、ソリオなら家族で乗るには必要十分です。♪
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
RF購入予定・・・。 のつもりでしたが、 我慢出来ずにNR-Aを購入してしまいました。 ...
三菱 アイ 弍号車 (三菱 アイ)
嫁車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation