• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

配線修理

配線修理 燃えた反対側もボンネット裏側に張った断熱材を伝って炎が伸びたようです?

かなり高温にさらされたもよう。







ファン用リレー2個もこんな感じに。



膨張してます。
リレーは動作してるのですが、見栄えと安全をみて交換です。

ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2008/11/16 19:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

兵庫県 山陰観光2日目【玄武洞・餘 ...
やる気になればさん

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

10月12日、ハッピー、新岩城菓子 ...
どんみみさん

マルサン葡萄酒
porschevikiさん

【お散歩】空気がひんやり秋ですねー ...
narukipapaさん

レーシングドライバー小林崇志 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年11月17日 13:20
そういう事例をみますと、
ボンネット断熱材の利用は考えるものがありますね~


わたしもケシテ聞き流せないターボ車ですから汗

コメントへの返答
2008年11月17日 19:52
ボンネットにセパレーター付けるとか?

原因を作らない対策が一番ですね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation