• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月03日

鈴鹿チャレンジクラブ

に、入るかなと思い電話してみたが、
ロードスターは、ロールゲージで無いとダメらしい?
方法として、今の4点に前を足して、普段は取り外しかな、
さて、どうするかなぁ~??
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/05/03 10:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駅から望める煙突の煙と富士山と🗻
pikamatsuさん

二十歳を過ぎまして.🎉
すっぱい塩さん

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

人は見かけによらない
バーバンさん

11月6日・20:25頃のお月様
どんみみさん

✨真っ逆さまに✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年5月3日 10:55
鈴鹿チャレンジクラブは入会費無料の時に入った方が徳ですが、年内に無料の時あったかな~?
年始のチャレンジグランプリの時は無料でしたけどね。。。
2006年5月3日 10:59
あっ  それと、私のロールバー、前のゲージ無いけど走れてますが・・
幌閉めて走ってるからかな~?

そのへんの規定はよく解りまセ~ン^^
コメントへの返答
2006年5月3日 21:19
聞く人によるのかなぁ~?
変な聞きかたして、現状端走れるのがダメになっても困るし。
もう一度、聞いてみますわ。
2006年5月3日 19:37
オフィシャルに聞いたところ、6点以上がいるよって言われましたが、4点で走ってる人も結構いますね?
 が、平均スピードが高いことと もし大きくクラッシュしたときのことを考えると、6点以上のがええと思うよ。 
 ここでは、「自分の身体は自分で守れ」が基本ですからね!
スピンしてるところにぶつかってる車も結構います、悲惨な状況もいっぱい見てるんでなしでは走りたくないですね ^^
コメントへの返答
2006年5月3日 21:21
昔に比べりゃ、かなり安全になったとはいえ、自己責任ですからね。
2006年5月3日 23:15
nbターボさんのスピードレンジを考慮しての判断では??
コメントへの返答
2006年5月3日 23:20
スピードはともかく、転倒するとヤバイですからね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation