• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

配線など、

配線など、 電気屋さんのまねごとなど、(笑

電動ファンの配線。回転数はLow&HI の2速。

ファンは低騒音タイプを使用。

風量足らないようならウルサイファンに交換です。

電動ポンプも配線。回転数はLow&HI の2速。

回転数制御しますから、リレーが4個要ります。

リレー代もばかになりませんね。^^;

ブログ一覧 | 冷却系 | クルマ
Posted at 2010/06/15 21:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

21世紀美術館
THE TALLさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年6月15日 21:20
電気に詳しいんですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 22:05
何でもやってみよう~^^
2010年6月15日 21:51
プロ顔負けですね(^m^)
コメントへの返答
2010年6月15日 22:06
プロはこんなメンドクサイことやらんかも(笑
2010年6月16日 0:04
ターボもやがて電動化の波が来そうですね^^
コメントへの返答
2010年6月16日 0:26
デッカイ ダイナモ要りますね。^^;

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation