• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月17日

オアシスの後始末?

オアシスの後始末? パンクしたタイヤ、チューブが修理不能でした。
5kmくらいで走るだけですので、ノーパンクタイヤに挑戦しました。
まず、チューブの中に、変成シリコンを充填してから、チューブとタイヤの隙間にも充填しました。
後は、固まるのを待つだけです。
失敗したら、次は発泡ウレタンでトライですね?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/05/17 19:49:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2006年5月17日 19:54
昔はツーリング中にパンクして修理不能の時に河原の草を一杯詰めて走ったというツワモノもいましたなぁ。(^o^)
コメントへの返答
2006年5月17日 20:40
いやぁ~、その発想力は、素晴らしいですね!
危機管理能力を日々磨かなくてわ。
2006年5月17日 21:19
・・・(--;)
重たくないですか・・・?
重量比・・・高そう・・・。
コメントへの返答
2006年5月17日 21:44
パンクするよりは、マシかと?(笑)
2006年5月17日 21:34
ジムカーナでのグリップ性能は低下しそうですね(爆)
軽井沢でノーパンクタイヤの本領発揮??
コメントへの返答
2006年5月17日 21:46
画鋲刺してデモラン(爆)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation