• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

インタークーラーファン

インタークーラーファン 台風も温帯低気圧に変わり、一安心。

バイク用電動ファンを2年くらい前から持ってましたが、

なかなか行動に移す機会無し?

一応、取り付けスペースは有るようです。

これからの季節、停止時間が長くなると、吸気温度が非常に高くなります。

作動用リレーは、前の電動ウォータポンプ用リレーが残ってますので、

ファンを取り付ければ、出来たも同然?

ボチボチ、ファンの加工でも。
ブログ一覧 | 冷却系 | クルマ
Posted at 2011/05/29 20:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:23
これから過給機にとってはつらい季節になりますよね・・。僕も何か考えんと^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 23:22
パワ~が減ってるのを実感出来ますからね。^^;
2011年5月29日 22:38
今年の夏には電動ファン着けたいですわ。
コメントへの返答
2011年5月29日 23:24
電動ファンはコントロール出来るから良いですよ。^^

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation