• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

部品が来た。

部品が来た。 部品が来たので、仮組してみた。

基盤は結局、5年前にLEDテールランプ作る時に買った物を使用。

基盤2枚、無駄な注文。発注してから気が付いて探せばアッサリ見つかるという。(笑)

サイズは12cm×10cm。

ピッチ細かいので、疲れそう。一気には無理ね。

2日作業としよう。

多分、どこかで配線間違えるな。^^;
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2011/11/19 18:53:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年11月19日 19:01
これをはんだ付けするのはしんどそうですね・・・

配線ミスったら探せない気がしてならない(ミスるの前提w
コメントへの返答
2011年11月19日 21:47
コンパクトにしすぎたかなと^^;
年寄りにはもう少し隙間を空けた方がよいかもです。(苦笑)
2011年11月19日 21:47
展開が早いw

え~っと、業務連絡確認しました。
あっちの回路組んでる友人がメカ的な事を解ってないので保険は掛けとかなきゃって思ってたり・・・
できれば資料送ります。
コメントへの返答
2011年11月19日 21:51
年内完成目標ですからね。(笑)

一応、パイロットランプ点く回路も作って保険かけてます。^^
2011年11月19日 22:11
> 保険
回路図の1~4の事ですか?
コメントへの返答
2011年11月19日 22:18
そ、一応順番に12V出るようにしてるの。
2個点けば2速4個点けば4速というようにね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation