• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月07日

容積確認

ピストンピンハイトがNBとCAとでは違いますので、ピストントップが上死点から1mm下がります。その状態で容積確認です。



シリンダー上面にワセリンを塗ってプラ板と密着性を良くし、
メスシリンダーでオイルを注入して量ります。



測定道具は、GEN氏よりお借りしました。

で、ヘッドも同じように量り計算すると、
圧縮比9,0と言う事になりました。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/08/07 20:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,038- 銀座天 ...
桃乃木權士さん

夏のキャンペーン情報🎁☀️
シュアラスターさん

猫の目の横風舞いし梅雨明け前
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️9,000km
Black & White Xさん

😊FとF😊
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2006年8月7日 21:20
こんな作業を普通の家の中でやっているのがスゴイ!
日本語が解らずに海外からnbターボさんのブログにアクセスして見ている人がいたら、きっと日本人は誰でも自動車が作れると思うんではないかな??
(^^)/
コメントへの返答
2006年8月7日 21:39
おっちゃんの若い頃は、もっと条件悪かったですけど、それなりのパワー出てましたから?
逆に言えば、普通に組むのだったら簡単って事かな?
2006年8月7日 23:36
新型の電気コンロで格闘してるようにしか見えない(笑)
最近おっちゃんのブログはハイレベルです台風
コメントへの返答
2006年8月7日 23:43
理科の実験と思ってもらえば(笑)
2006年8月7日 23:51
>理科の実験

なるほど、そういう解釈も出来ますね!
でも、いずれにしても、自宅でホイホイやることではないような気がしますが(^^;
コメントへの返答
2006年8月8日 1:03
私も、しょっちゅうやりたくないですけど(笑)
2006年8月8日 9:47
こんな事を普通に家でやっているおっちゃんが・・・・すごい(;゚Д゚)

普通の家はエンジンばらしたり・・・しません(爆)
コメントへの返答
2006年8月8日 21:05
ラジコンの延長だと思えば、どうって事ないでしょ(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation