• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

ATライン圧制御

ATライン圧制御 これなんだ?シリーズにしようと思いましたが、

止めた。(笑)

ロドNBのATはフル電子制御で無いので、

おっちゃんが介在する余地が。

ATのライン圧はワイヤーにてスロットルに連動で、アクセル開度に比例してライン圧が上昇。

そこで問題になるのが、スロットル連動ゆえ、アクセル開度50%でライン圧最大になるようにすると、

それ以上、スロットルが開かない。^^;

さて、問題を解決するにはどうするか?

解決策は画像のブツ。

どうするんでしょう??^m^
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2012/03/04 19:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

113【謎のテラス】グルメレポート。
とも ucf31さん

小樽の桜から羊蹄山経由で追分ソーラ ...
kitamitiさん

今日の昼メシ🦊
伯父貴さん

10月の「イッズミー」は雨の中(´ ...
badmintonさん

風さやか夕空を跳べカジキ雲
CSDJPさん

きくやキッチン
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年3月4日 22:54
一見すると燃料ポンプにも見えないことも無いですが^^;
スロットルを開けるためにライン圧を・・・う~ん分かりません
コメントへの返答
2012年3月5日 20:36
エアーシリンダーです。

ブースト圧でコントロールしようと思ってます。^^

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation