• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月08日

強化AT

タックイン99さんにて、無事搭載完了。

取り合えず、ライン圧コントロールのワイヤーは全開にて固定。

テストコースにて、アクセル全開7000rpmでシフトUPしてみた。

ブーストは舞洲路面用 0.8。260馬力辺りか?

2速7000rpmで80km、3速7000rpmで140km、4速7000rpmは???(笑)

トップスピードは5速ミッションよりも出ます。(笑)

アクセル戻さないので、案外速いかも???

クラッチが滑る気配は無いです。^^

シフトショックも思ったよりは少ないです。昔のATを経験してる者にとっては我慢出来る。

今のATと比べりゃ全然ダメですけどね。^^;

ブースト制御でライン圧コントロールする準備してましたが、当分様子見です。

舞洲での走行後ブーストUPして、何処まで耐えるかテスト???(笑)





ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2012/03/08 20:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無料券狙いで、金沢チャンピオンカレ ...
トホホのおじさん

FC-WORKS10月オフに参加し ...
つよ太郎さん

晴れ(今日は年に1度の)
らんさまさん

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

【シェアスタイル】第5回023pr ...
株式会社シェアスタイルさん

丁度30年……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation