• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月19日

34GT-R Gセンサー

34GT-R Gセンサー 今日もおっちゃんには寒い日です。

オークションで落札したGセンサーが届きました。
かなり出来が良いようです。





何時も為になるガレージ502氏のサイトで知りました。
しかも、502氏から奪うように、落札してしまいました。
この借りは何時かお返しします?(笑)
次はG氏に頼らなくては、(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/12/19 20:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年12月19日 20:48
へぇっ~、こんな物が有るんだ!
衝突のGを測らないで済むようにね。
(^^)
コメントへの返答
2006年12月19日 20:51
1.2Gまでは計測出来るようですが(笑)
2006年12月19日 21:56
ホイールの回転差は使用しないんですか?
2chでもソコソコ使えますよ。
コメントへの返答
2006年12月19日 22:07
と、なるとABS用のハブ使用しないといけませんね?
そこへ行くには、暫く時間がかかりそうです。(笑)
2006年12月20日 1:34
わたくしも本日ゲットしました(笑)

1.2Gは横方向。
前後方向はちゃんと衝突Gまで計れるようです(笑)

どこに設置するかが悩みどころです・・・。
コメントへの返答
2006年12月20日 18:01
それは良かった。

少し安心しました?
2006年12月20日 9:45
ども、こちらでははじめまして!今後ともよろしくお願いします。
完成したらいつか私の車にも付けさせてください。あ、その前にブーコン付けなきゃ(笑)

G-502氏>
前後も計測範囲は1.2Gだよん。衝突検知用のセンサー(というかスイッチ)は別についてますから。Gセンサーは強い衝撃が入るとぶっ壊れるので取り扱い注意です(笑)
G-502氏のセンサーの側面には衝撃が入った履歴をしめすインジケーターが付いてるはずですが、赤くなってませんよね?(笑)

設置場所ですが、厳密に言うと車両の重心点につけないといけません。ロールとかの影響を排除するためです。nbターボさんの使い方なら、そんなに気にする必要はないと思いますが・・・。ロドスタだと、シフトレバーの後ろとか、センターコンソールの中とかが良いと思います。
コメントへの返答
2006年12月20日 18:03
こちらこそ、宜しくお願いします。





おっちゃんのはそういうのが、無いけど大丈夫よね?(汗)
2006年12月20日 15:47
あきやまさん>赤くなってませんよね

いや、真っ赤に染まってました(^^;;
だ、だ、ダメっすかね(^^;;

電圧特性図を見ると高いGの軸があったんですが、別なんですね。
了解です。
コメントへの返答
2006年12月20日 18:03
少し、心配になって来た。(笑)
2006年12月20日 18:34
黒いカバーと取ったら中に見えますよ。
ドキドキしながら開けてください(笑)
コメントへの返答
2006年12月20日 20:21
黒いカバー取ったら鉄BOXが出て来ました。
しかし、インジケーター確認出来ません?
2006年12月20日 19:42
G-502さん>
きっと輸送中に衝撃を食らってしまったんですねぇ。でも、たぶん大丈夫です(笑)。
いちおう電源つないで、センサーを地面に対して垂直にしたときに1G相当の出力が出るかどうか確認してみてくださいね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation