• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月17日

トランク開度変更

トランク開度変更 おっちゃんの車のトランクは、リヤスポラーのせいで、手で持っていないと荷物が出し入れ出来ません。
そこで、やっと対策を、
当初は、他車リヤゲートダンパーを流用して工作しようかなと思ったのですが、
まずは、簡単な方法で、(笑)
ステンレス針金、フューエルホースを使いトーションバーレートUP
次に開側のゴムストッパーを外します。
ゴムの下のプラスチックも外すと、さらに開口しますが、
まずはゴムだけで、
そうすると、最大開口にするとコックンと手ごたえが出来、スポラーの重量も開口側にかかりますので、安定します。
問題は、強風の時は閉まるでしょう(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/05/17 18:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊吹山山頂
けんこまstiさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年5月17日 19:04
オッチャンにしては珍しく小ワザテクですね!
(^o^)/
コメントへの返答
2007年5月17日 19:25
暫定処置です。(笑)
最終的にはエアーシリンダーでゆっくり開閉出来る様にしようかなと??
2007年5月17日 19:28
たしか、120km/h超えると自動的にこの角度になるんですよね??
コメントへの返答
2007年5月17日 19:40
それは違います。
○◎◎kmからブレーキ踏むと、この角度になるのです(笑)
2007年5月17日 21:52
リアスポイラー、、、。
かなりの迫力ですね!!!
コメントへの返答
2007年5月17日 22:00
サーキットでは、もう一枚足しますよ(笑)
2007年5月17日 22:11
ウイングのステー オアシスでじっくり見せていただきましたよ。(笑)
まるでどこかの製品かと思える出来ですね。
コメントへの返答
2007年5月17日 22:47
メイドインおっちゃんです。(笑)
2007年5月18日 9:37
コレで安心して 大空へ飛びたてますね!?

あっ!フロントにプロペラを着けなくちゃ(大違っ
コメントへの返答
2007年5月18日 10:41
まず、カズさんにシュミレーター教習を受けてからですね(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation