• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

原因究明

原因究明 雨で予定が流れましたので、プチメンテナンス。
ブーストコントローラーの配管を見直しです。
すると、アルミ配管と擦れて、穴が開いてました。
ローブーストの時は、アルミパイプと接触していて、かろうじて圧を感知していた模様です。アクチュエーターへ行く配管には保護パイプを巻いてましたが、
圧力センサー配管は、見落としでした。
○ートバックスで買ったシリコンホースが少し物が悪いのも有りますが、要、交換ですね。
これで、オーバーシュートの原因が判りました。

今後、このような事が無いように、メインバルブとサブバルブを移設しました。



これで、配管長も短くなり、よさげです?。
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2007/12/03 18:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation