• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

ローター加工

ローター加工 昼下がり、一時間ほどローター加工。
オフセット量を決めたら、GO。
4本、オフセット円を彫れば終了。
一応、バランスを考えて、表と裏は位相を変えてます。
何処かで見たレイアウトをコピーです。








出来上がりは、



単なる傷に見えてしまうかも(笑)


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/04/13 15:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白池地獄・鉄輪温泉
空のジュウザさん

10
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

7/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ゾロ目 777伊勢神宮御朱印巡りと ...
伊勢さん

🥢グルメモ-1,028- 炒王( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年4月13日 16:30
旋盤でどうやってスリットを入れるのかと疑問に思っていたのですが、そんな手が有りましたか!

勉強になりました。

(^m^)/
コメントへの返答
2008年4月13日 22:25
おっちゃんも、どっかで見たのですが(笑)
2008年4月13日 20:12
おお!!
斬新ですね!!
コメントへの返答
2008年4月13日 22:26
素直に、あ り が と 。
2008年4月13日 22:13
なるほどなぁ~
コメントへの返答
2008年4月13日 22:27
よくあるスリットだと、時間もかかりますしね。(笑)
2008年4月13日 22:53
目からウロコです。
でも普通のスリット加工と、どっちが有利なんでしょうか?
コメントへの返答
2008年4月13日 23:02
斜めスリットは、向きを変えると、ブレーキのききが変わるそうですが?
レース部品では見ませんからねぇ~。
ストリート使用なら同じ効果かと??
2008年4月14日 23:59
おぉっ!
このパターンの方が周期が長くて何となくパッドの負担が少なそうな気がします。

何でもやっちゃいますネ☆
コメントへの返答
2008年4月15日 0:16
そうだと、嬉しいのですが。

やれそうな物は、まずは、トライ!

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation