• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月27日

納車から44週間 リアワイパーの倒立化失敗

納車から44週間目と1日の昨日、リアワイパーの倒立化すべく自車(カロフィー)の成功者でリア友でもある(じえい)に時間を作ってもらい作業をしました。

ま、彼はいろいろと頑張ったけど自車(カロフィー)のようには行かず・・・
クロエコ号のリアハッチの内張り留めのピンを2個破壊してくれました。

他の箇所も壊しそうな勢いだったので強制終了させました。
本件の顛末は関連情報URLからどうぞ。

なのでリアワイパーの倒立化は失敗に終わりました。

※リアハッチの内張り留めのピンを2個外したままの走行はビビリ音酷すぎて堪らなかったので速攻、留めピンを近所のホームセンターで買って(じえい)につけさせましたw

(じえい)へ
作業ご苦労さん。
ワイパーアームが簡単に外れない時に諦めれば良かったね~
割れたピン外すのに凄く時間かかったし・・・
いやいや。ホントお疲れ、誰も余計な部品買うハメになったって思ってないから。


《証拠画像》(じえい)に破壊されたリアハッチの内張り留めのピン
ブログ一覧 | DIY失敗談 | 日記
Posted at 2013/05/27 13:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「山形の先っぽ」へGO≡┏( `Д ...
badmintonさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

堀江貴文氏「Fラン私大の学歴詐称な ...
P・BLUEさん

おい娘!オジンはスイフトのピットク ...
トホホのおじさん

気がつけば愛車の工具がたくさんにな ...
いなかっぺはちさん

あれ、どうなった?
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年5月28日 0:25
こんばんは(*^_^*)

私は、リアワイパーを除けたいんですが。。。
いかんせん、固くてとれません(>_<)

どうしたものか。。。
コメントへの返答
2013年5月28日 6:41
実は(じえい)の作業のサポートもしてたんです。
※殆どはやって貰いましたが・・・

ブツドリも力技で抜こうとしましたが敢え無く撃沈。
固すぎるわ、ホンダさん。

諸先輩方の整備手帳とか見ると「壊す気で引っこ抜いた」とか書かれているのを見ました。
ホントどんだけガッチリ装着なんでしょうね。

リアワイパー引っこ抜いたらまた報告しますねw

2013年5月28日 16:42
ナベサンドンマイw

失敗して「いいね!」って変だけど。。。
敢えてポチッっとしておきます^^;
コメントへの返答
2013年5月29日 12:01
usazeeさん、コメントありがとうございます。

基本、DIY失敗ネタだらけなんで失敗談に「いいね!」も全然ウエルカムですw

外すコツとか判明したらまたネタとしてアップするつもりですが・・・
永遠に来ないかもネ
2013年5月30日 21:40
クラッシャー(じえい)です!

どこぞのHPに
・ キュキュと細かく揺らしながら優しく動かすと抜けます
・ 優しくです
・ 絶対にゴリゴリと力ずくで無理やり抜かないでください
とありました

参考までに

自己責任でお願いします(苦笑
コメントへの返答
2013年5月31日 7:13
お、ご本人登場ですな。
ヒューズ飛ばしの(じえい)改め、クラッシャー(じえい)

つ~か、先にそのホムペ読んでおいて欲しかったナ。

でも書いてる通りやったら何時間掛かるんだろう?
内張り剥がすだけでw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日19:34 - 20:02、
13.81km 27分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 20:12
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation