• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月17日

納車から82週間 札幌モーターショー2014

納車から82週間と1日目の昨日、札幌モーターショー2014へ行って参りました。

正直、駐車場については基本方針、誘導ともにグダグダでした。

会場の札幌ドームの有料駐車場が500円なんですヨ。
これは「車に乗ってご来場下さい」っていうことですよね?
一人分の地下鉄往復代よりも安いんですから・・・

誘導も今ひとつでワンウエイにしてないので交差点では突っ込んだもの勝ち。
なんだソレっていう感じできちんとルールとマナーを弁えてる人が時間を損する感じで。

自分は駐車場へ停めるだけで2時間近く掛かりましたわ。

それにショー自体も有料の合同大商談会のテイで
大半のクルマはDに行けばもっとゆったり見れる感じ。
夢とかワクワク感が会場に全く無いんです。
ホント、合同商談会ですか?って言いたくなりましたヨ。

まだ前回の2012年の方が良かったです。

ホンダユーザーなんで最後に御目汚しに新NSXを貼ってお茶濁します(笑)


ブログ一覧 | 行事 | 日記
Posted at 2014/02/17 17:04:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

私の宝物です✨
スプリンさん

この記事へのコメント

2014年2月17日 19:51
新NSXはこのまま発売されればイイですね♪


一般庶民なんで 絶対 買えませんけど( 笑 )
コメントへの返答
2014年2月19日 6:28
こーぎーのしっぽさん、コメントありがとうございます。

新NSX良い感じでした。
派手な色でもないですが存在感がありました。

フィット乗りですが買う気になれば買える気がします・・・一般庶民ですがw
2014年2月17日 22:09
う〜ん…
残念さが伝わってきます。
おおよその雰囲気も…(*_*)

今売っている車の展示ではなく
未来の車のカタチ(非現実でも良い)を見せて欲しい。
高額なだけの夢は、そこそこで充分です。
コメントへの返答
2014年2月19日 6:45
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

いや~、思ったより残念な有料商談会でした。
前回よりもコンセプト自体がブレブレなんですヨ。

もっとワクワク感がある雰囲気を作って欲しかった。
市販車でも無限やTRDとかのオプションてんこ盛りカーとか置いてくれるとかね。

やっぱ、自分の考え方は昭和なんですかね?

2014年2月20日 0:05
お久し振りです(*´▽`*)

少しの間お休みしてましたが、
ようやく復活します(^O^)

NSX、カッコイイ~(*´д`*)

モーターショーはワクワク感がないと
楽しくないですよね(>_<)
コメントへの返答
2014年2月21日 6:24
はなプリさん、コメントありがとうございます。

暫しの休息の後の復活ですね!
いろいろと期待しちゃいますw

NSX、メチャ渋くて良かったです。
あまりに良すぎてクロエコ号にフィードバック出来るようなところはなかったけど(苦笑)

ワクワク感、大事ですよね~
はなプリさんの復活がワクワクしていますがw

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から318週間  赤/黒な回8月の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48630738/
何シテル?   08/31 23:21
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation