• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

納車から155週間 Enjoy Honda 2015へ

納車から155週間目の昨日とそして今日、Enjoy Honda 2015へ

今年はアクセスサッポロでEnjoy Honda が行われました。

ホンダのF1黎明期のマシンRA301のエンジン始動や現行のマクラーレンホンダF1マシンが展示してあったり。
屋外会場でのトライアルのバイクショートも凄く面白かったです。
ホンダのオフィシャルショップや無限のオフィシャルショップがあって、無限の無限沼にハマってまたグッズ買ってしまったり・・・

連日ともに天気も良く思い切り楽しみました~
S660の車庫入れタイムトライアルでS660を初ドライブすることも出来て大満足でした!

↓展示のマクラーレンホンダF1マシン

ブログ一覧 | 行事 | 日記
Posted at 2015/07/12 22:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年7月17日 23:39
S660とNDを比較するナンセンスな
評論家がいますが・・・

S660はS660。NDはND。

会社帰りにS660見たんですけど
かっこいいですね。

でも兄さん。来年RX-7復活ですよ。
16Xロータリー1600cc 300ps。
多分お値段もRX-7史上、最高値
でしょうね。

黒に赤ホイル(誘惑)
コメントへの返答
2015年7月18日 22:16
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

軽四と普通乗用を比べちゃいけませんね~
評論家よりクルマ好きの方がちゃんと理解していますってw

なんで来年RX-7を復活させるの知ってるんだと思ったら16Xね。
ビックリしたわ、誰にも言ってなかったんで。.

復活整備いくらかかるんだべか?
2015年7月18日 23:29
FC3Sナンバー復活ですか?
それはすごい。
13Bターボ、そこらへんのぬるい
スポーツカーは目じゃないですね。

先週、北41東4あたりのガソリンスタンドに
黒のFC3Sが給油に入っていましたよ。

まさか兄さん?と思いました。
FCは5ナンバーだから、かっこいいですわ。
ちょうどいいサイズ。
コメントへの返答
2015年7月19日 0:02
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

弟よ、やっぱ5ナンバーでしょう。
セブンなら

3ナンバーならそれなりの車格と2.5L以上のエンジンが必要って思う昭和生まれだしw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日18:15 - 18:45、
12.60km 27分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   08/27 06:38
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation