• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

2代目クロエコ号の納車から148週間 メタライザー注入

2代目クロエコ号の納車から148週間 メタライザー注入 2代目クロエコ号の納車から148週間目の昨日、クロFCにメタライザーEXを注入してみました。

使用上の注意を読んでみると、注入後は60分程度アイドリングをしないといけないとの事。
いくらウチのクロFCが爆音ちゃんでは無いと言え家の前(住宅地)で60分もアイドリングしていたら近所迷惑決定なので、札幌オフのメッカ、駐車場も広いモエレの第一駐車場へ。
15時少し前に到着して・・・メタライザーEXを注入しました。
タイトル画像から読めるかと思いますが、エンジンオイルに添加するタイプなのでオイル添加剤ぽいですが、『金属表面修復剤』となっています。
結構ロータリーエンジン使用不可とかの添加剤多いんですよね~
まあ、一般的なエンジンじゃないから仕方ないですが(笑)
で、このメタライザーシリーズはロータリーエンジン使用OKな上に経年でエンジンやオイルが回る駆動部分のヤレがある程度復活するという魔法の140mlらしいです。
で、実際どうだったか?
注入後15分くらいからアイドリングが一定になりました。
注入後30分くらいからはエンジンからの気になるような振動がほぼなくなりました。
そして注入後60分後に一旦エンジンを止めて、完熟走行兼ねて10分チョイの実走。
ロータリーらしいスムーズな感じが戻ってきてる感じがします。
新車から乗っていますが、このスムーズな感じはここ最近無かったので効果はあったのかな?と。
まあ、140mlで諭吉さん超えですからね。
このくらい感じさせて貰わないと(笑)



あとは次のオイル交換まで2000km走らないと各部に金属表面修復剤が行き渡って馴染み終わらないとの事、コレが一番キツイかな・・・
ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2022/05/15 22:05:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から314週間  更別夏の陣 http://cvw.jp/b/1574367/48582693/
何シテル?   08/04 23:56
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation