• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月10日

2代目クロエコ号の納車から216週間 博物館 DE 博覧会

2代目クロエコ号の納車から216週間 博物館 DE 博覧会 2代目クロエコ号の納車から216週間目の本日は小樽市総合博物館で行われていた第17回北海道クラシックカー博覧会の見学へ。

実際のところはエントリーされていたキャニオンゴールドさんへの陣中見舞いという事で午後から行ってみました~

博覧会の会場に入る早々キャニオンゴールドさんを見つけてご挨拶。
ご挨拶もそこそこに博物館のプラネタリウム上映で博物館も満喫したり(笑)
折角の博物館ですものいろいろ知識吸収です。
この会場の小樽市総合博物館は元々手宮交通博物館だったところで多くの鉄道遺産が屋内外有ったりします。

一旦、館外に出て陣中見舞い品とか買いに出たり。
再びキャニオンゴールドさんと合流、会場内を廻っているとクラシックカー博覧会の閉会時間に・・・
退出で多くのクラッシクカーの走行シーン見れたり、帰り道はクラシックカーの軍団と並走したりで楽しい一日でした~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/10 23:44:33

イイね!0件



タグ

関連記事

今年は欠席、小樽クラシックカー博覧会
キャニオンゴールドさん

2025年イベント初エントリー🚘️
あんパンチさん

満員御礼
労働スターさん

クラシックカーフェスティバル
タイプTのOさん

この記事へのコメント

2023年9月11日 0:11
ブツドリさん、今日はありがとうございました😊
展示している時は知り合いがいないと心細くなるので、友達が来てくれる事くらい嬉しい事はありません。
ほてった身体にアイスが沁み渡りましたよ(^^)
コメントへの返答
2023年9月11日 6:23
キャニオンゴールドさん、コメントありがとうございます。

クローズドでのイベントって結構大変ですよね、入退場の時間決まっているので。

一日いっぱいの展示お疲れ様でした~

追伸、陣中見舞いの貢ぎ物、喜んで頂き幸いです。
2023年9月12日 21:23
ブツドリさん、こんばんは😄
私も最後まで居たのですがご挨拶出来ずにすみませんでした😥
お天気に恵まれて、最後まで楽しく過ごせましたね♪
またの機会でお会い出来るのを楽しみにしています☺️
コメントへの返答
2023年9月13日 8:36
ぱんじーさん、コメントありがとうございます。

スミマセン、博物館満喫するようにあちらこちらフラフラしてました(笑)

プラネタリウムも楽しんでました~、とても涼しかったです。

また、会える日を楽しみにしてます~

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月07日20:15 - 20:45、
13.64km 30分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/07 20:53
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation