• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

2代目クロエコ号の納車から287週間 スノーワイパー

2代目クロエコ号の納車から287週間 スノーワイパー 2代目クロエコ号の納車から287週間目は久々の購入品です。
2,000円弱の購入品ですが(笑)
2代目クロエコ号の冬用のワイパーブレード、数年ぶりに購入しました。
因みにクロFCの冬用のワイパーブレードは前世紀のものだったような気がするな~

皆さんはワイパーブレードの交換の頻度、どのくらいの価格帯のモノ購入されてますか?
自分は消耗品と考えているので拭き取りが悪くなってきたらネットで安いのかってます。
特に冬用のワイパーブレードは劣化しやすいので・・・

あ、今回の2,000円弱っていうのは運転席側:650mm、助手席側:350mmの2本組です。※送料も込みでした
かなり安物ですが、劣化したモノを続けて使うよりはまだマシなのかな~と。
なんとか1シーズンくらいは持てくれれば御の字です。



ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2025/01/19 19:05:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2代目クロエコ号の納車から290週 ...
ブツドリさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
ブツドリさん

2代目クロエコ号の納車から293週 ...
ブツドリさん

2代目クロエコ号の納車から277週 ...
ブツドリさん

2代目クロエコ号の納車から292週 ...
ブツドリさん

2代目クロエコ号の納車から298週 ...
ブツドリさん

この記事へのコメント

2025年1月20日 16:21
ブツドリさん、こんにちは😄
うちの86の冬ワイパーはBOSCH製ですが、2015年に購入してから破れも無くまだ大丈夫ですよ!

通勤で冬も毎日の様に走っていますが、こんなに持つとは思いませんでした。

ほとんどの走行時間が凍る早朝や夜間なので、ワイパーの使用頻度が少ないのが原因かもしれませんね。
コメントへの返答
2025年1月26日 20:26
ぱんじーさん、コメントありがとうございます。

2015年に購入のBOSCH製!
やるな~BOSCH。

安価なものはやはり細かい部分に違いがありますね。
やっぱり劣化も早い気がします。
ゴムは消耗品って言う考えにしたので拭き取りが悪くなっと感じたら替えるようにしました。

そう言いながら5年使っちゃいました(笑)

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation