• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

2代目クロエコ号の納車から308週間 発寒店へ

2代目クロエコ号の納車から308週間 発寒店へ 2代目クロエコ号の納車から308週間目の本日は北海道マツダ販売の発寒店へ。

初めて訪れました、発寒店。
退社後の帰路沿いなので場所はバッチリ解ってましたが、なんせ初めての訪問。
う~ん、知ってる社員の方いないので完全にアウエーですね。

商談ブース、整備待ちのブースともに満席。
ま、変に通されて商談とかになったら迷惑なので(購入予定もないし)

目的はロータリー車3台デス。
タイトル画像は自分と同い年に生まれた超名車の「コスモスポーツ」
ロータリーエンジン市販車と同い年に産まれた自分がその後ロータリーオーナーになったのも縁を感じます。
しかし、60年近く前にこのデザイン・・・先進過ぎるわ。



続いてはウチのクロFCの一代前のサバンナRX-7。
フェンダーミラーすら格好イイ。
流石、SAパイセン。その後FC3S、FD3Sに礎をしっかり築いた名車です。
特にFCは色濃くSAパイセンの良いところ引き継いでます。
因みにメーカーオプションでFC3Sにもフェンダーミラーの設定がありました(笑)SAパイセンみたいに格好イイ感じではないけど・・・



3台目はロードペーサー。
マイナー車種だけどロータリー搭載車なのです。
ホールデンから輸入したボデーにマツダ13Bロータリーを搭載してるので、ウチのクロFCとエンジンは同じでコレまた縁を感じますな。
ボデイがいかにも70年代の大陸車みたいでかなりデカい系の名車です。

名車見れてよかった~それも3台も!
ブログ一覧 | ディーラー | 日記
Posted at 2025/06/22 21:27:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年の挨拶(笑)
OCURA スパーダ(ottsan)さん

朝からセントラルに覗きに
Tomochinさん

今更な初キリ番撮影(笑)パイセンと ...
EDOX(▼皿▼)さん

N コロ オイル交換
黄色ターボ3.6さん

ハイスクールなパイセン達とプチオフ ...
EDOX(▼皿▼)さん

プリンプリン💓なプリン貰った🎵
EDOX(▼皿▼)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation