• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月04日

2022-2023スキーシーズン10回目(1/30) 大荒れ予報なので近場の奥伊吹へ

2022-2023スキーシーズン10回目(1/30)  大荒れ予報なので近場の奥伊吹へ 2022-2023スキーシーズン10回目(1/30) 大荒れ予報なので近場の奥伊吹へ

今シーズンは三寒四温のサイクルが合わない^^
今回は大荒れ予報です。
福井は絶望的なので、岐阜にしようか?っとも思いましたが、寒気が南下しすぎると関ケ原がアウトになりそうな感じでしたので、関ケ原手前の奥伊吹に久しぶりに突撃しました。

昔は「国設奥伊吹」
アクセス路も悪く、ゲレンデもスキー用レイアウト、リゾート感ゼロのスキー場でしたが、ここ最近はファミリー用に改装して大成功を収めたスキー場。
その反面、技術系の人はいなくなりましたけどね。
今では名前も「グランスノー奥伊吹」になり、休日はファミリーで大混雑のスキー場。 まあ今回は平日だし空いてますよね?

例のごとく、お年寄りには朝移動は辛い。
奥伊吹なら自宅から2時間 120kmなんですけど、それでもシンドイ。
なので前日移動で彦根までして、彦根で宿泊。
翌朝の奥伊吹ま40kmのドライブ。

宿は前のブログでも紹介した「ルートイン彦根」


360度カメラで室内撮影


全国旅行支援+滋賀県独自のクーポンも貰えて、実質280円と激安です。


朝起きて朝食バイキング
これを280円と考えれば、宿代は完全にゼロ円です。


8時に出発するつもりが会社の後輩君からの電話で20分出遅れた・・・


途中のコンビニでリフト券購入
これでスキー場でチケット購入に並ばず、そのままゲレンデへ直行できます。
平日でも4500円っと強気の奥伊吹です。


途中残雪無し


でも、あれよあれよと白くなり


駐車場手前では立派に雪道になってます。


駐車場は第3の奥の方へ誘導されて駐車。


平日9時前で此処なのね・・・
トイレもアルカンデ(登行用のベルトコンベア)も近いからいいけどね。


着替えているので、ブーツを履いて、いざ出発。

ゲレンデの途中までは「アルカンデ」で登れます。


アルカンデ 
大阪弁にすると「歩かんで~」からネーミング?

でもゲレンデまで150歩は歩かないといけないのが残念なところ


混んでそう~



天気は悪いです。
奥伊吹スキー場の天気予報は9時まで曇り、降雪は9時以降。
駐車場は積雪してましたけど、いつの雪なんでしょうかね?


どうも奥伊吹ではこの天候は「曇り」らしい^^
まあここの天気予報の詐欺っぷりは有名ですからね。

今回は雪覚悟なので問題ありません。
大雪も覚悟なのでスキー板は太板ET9.8です。
まさか関西で使うことがあるとはね。 少し嬉しい(キチガイ的考え?)

下のリフトの位置が微妙に変わってる?


とりあえず登ります


スーパ劇遅リフトに久しぶりに乗りました。
昔はこんなに遅かったのね。

もう一本上に登って


昔はこんなコースを楽しんで滑ってたなあ~


あの頃はヘタクソでも面白かったな~
そういえば会社で10人くらいで来ていたよな~
今の会社のスキー人口は2人ですよ。


降り口の位置が変わって、上部リフトの連結が楽になっとる!

2年前


今回


流石人気ゲレンデに成り上がったスキー場
細かいところも余念なく金賭けてますね。

とりあえずメインゲレンデへ向かいます
足慣らしの1本




メインゲレンデには関西最速リフトがあります。
最速ッと言っても、ニセコヒラフや札幌国際にもあるリフトの同系ですけどね。
シートは硬く、フードもない劣化版


距離も短い^^


チャンピオンゲレンデ(スキー専用)
今日は滑りません。


雪質は滋賀県最高レベル




マイナス6℃です。 これ位冷え込むと関西でも良い感じになります。
魅惑の新雪コースもあります。(パウダーではありません)


流石に太板の人は居ないので、(3人は発見しましたけどね)
新雪は良い感じで残ってますし、降雪も半端ないので、楽しめそう。
今日は練習抜きで楽しもうと思います。
その為の太板です。







流石に下のコースは単調すぎて・・・
チャンピオンゲレンデ側に向かいます。


平日なので、下の高速クワッド以外はガラガラです。


スキー専用チャンピオンコース


晴れていて、コース整備がされていれば、コブの良い練習コースなんですけどね~
今日は大雪過ぎて。コブは埋没、視界不良なので滑りません。

此処から天狗岩コースへ向かいます


天候は更に悪化・・・
こちら側は昔から人が少ないんですが、良いコースなんです。
でも今日は悪天候過ぎ〜




北海道なら旅費が掛かっているから頑張るけど、滋賀県では頑張りませんよ。
ってことでランチにします。

奥伊吹のスキーラックはボード様になっていて、なかなか画期的な構造。


さて悪名高いゲレ食を何にするか。
メニューの画像は信用性ゼロなので、ご注意を^^
唐揚げが揚げたてを保温箱に入れていたので、それを1個
唐揚げならご飯ものは中華が良いよね?ってことでエビチリチャーハン
で奥伊吹はドリンクが昔から100円なのでペプシコーラ
合計1400円


チャーハンは炊飯器から出てくるのは予想していたけど、まあ予想通りの味。
唐揚げは揚げたてニチレイの冷凍唐揚げ風?。まあ予想通りの味。
ドリンク付きで1400円なら納得かもね。

昼からも天狗岩コースへ
その前にメインゲレンデを数本滑って




天狗岩コースへ到着?


強風の為、運休してる。
その後動くことはありませんでした・・・


仕方が無いので、一つ下のコース
実はここも嫌いではない。




今日のサービスタイム




5分だけ・・・
このコースは短いのがネック。
5分後もと通りの悪天候。


メインゲレンデに戻って16時半まで、新雪を楽しんで引き上げます。








最終滑走の頃には足も限界を迎えてました^^


今日は天候は悪かったけど、楽しめました。
ET9.8 遊ぶにはもってこいの板です。


オレンジ号まではアルカンデで・・・
と行きたいところですが、帰りは逆転運転してくれないので歩いて下りないといけないんですよね。
帰りは「アルクンヤデ」になります。
これもファミリー用の安全対策なんでしょうね。


冷凍オレンジ


スキーブーツの状態で周りを除雪。
スノーブラシで雪を下して
フェンダーの下部の雪をブーツで蹴って落として
除雪完了。


後ろの黒い車の人
車に傷がつくから、ブラシを表面しか掛けないなんて言っている・・・

大丈夫だよ。
塗装表面は氷でアイスコーティングされてるから傷はつかない(持論)

車の事を考えたらスキーへ来ちゃだめだよ^^
それもこんな大雪の時にね。

駐車場でも-4℃
此処は滋賀県ですか?ってくらい冷え込んでますね。


帰りは当然雪道です。


後ろ確認して、誰もいないことを確認してから、強めのブレーキを踏んで滑らないか確認。  大丈夫。 5年物のスタッドレスでも最近のタイヤは問題ない。

SUVが道を塞ぐ。
前との車の車間はどんどん開く。
直線では普通に走っておられるけど、カーブじゃ大減速。
その直線で抜きに掛かろうとしたら、道の真ん中を走ってブロック?


わざと?

SUVだろ!
Sport Utility Vehicle だろ!
普通のセダンより何故遅い!

こうなったら何が何でも抜いてやる!・・・なんて思いませんよ^^

結局長浜に分かれるところまで、後ろについていき、私は米原方面なので、そこでお別れできました。

米原までは順調。
途中八日市までは吹雪いてたけど、チェーン規制は掛かってない。
でも対向車線は除雪車の運行で渋滞。
これは滋賀県にしていて正解でしたね。


自宅へは19時到着。
近い事は良い事ですね。
平日で豪雪悪天候なら奥伊吹も良いかも?

本日の滑走はこんな感じ。
リフトは40本乗ってるけど、距離が伸びない関西のスキー場あるある。




頑張ったんだけどね。
関連情報URL : https://www.okuibuki.co.jp/
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2023/02/04 13:03:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation