• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

取引→ジムカーナ練習会見学

取引→ジムカーナ練習会見学 先日,CR-Sのv2をベタ褒めしたら,こもりん.さんが興味を示して色々質問を受けました.

その中で「ちょっと欲しいかも・・・」と仰っていたので,「私が使ったヤツ,買います?」と冗談半分で返したら,なんと「買う!」と仰られるではありませんか! 時を同じくして,先月オーダーしていたA052が届いていたので,頭の中で色々皮算用した結果,フロントタイヤを新品のA052に入替えて,CR-Sは売却してしまおうという判断となりました.

という事で,早速タイヤの組替えをショップに依頼したのですが・・・,





なんじゃ,こりゃ? 外されたCR-Sにはベットリとビードクリーム(?)が付着していました.もう何十回と組替えを依頼していますが,こんなの初めて.「どうしたの? 依頼先でも変えたの??」と営業に聞いたら,「いや,いつものトコなんですけどねぇ・・・」と困惑した様子.それだけCR-Sのビードは固かったという事なんですかね??


まぁ,タイヤに傷がついてないなら良いか~という事で,こもりん.さんに連絡して筑波サーキットで合流.


(間のTwingoは全く関係のない方です.駐車スペースがココしか空いてなかったんです! ゴメンナサイ・・・)


折角なので,サロンで一緒に昼食でも~という事で移動し,こもりん.セットを頂きました(笑).


(ご馳走様でした!)


CR-Sに関して2つ3つこもりん.さんと情報交換をし,昼食を食べ終わった後は,いつさんのスープラが見えたのでご挨拶.当日は戦略的E2予約だったそうですが,見事成功したのでしょうか・・・?



その後,CR-Sの引き渡しも無事完了し,こもりん.さんから「この後どうするんですか?」と聞かれたので,「折角なので,TC1000でやってるジムカーナを見学してきます~」と答えたら,「なら,明日走るので路面をチェックしてきて下さい!」と頼まれてしまいました(笑).


頼まれたのなら仕方ない・・・という事でTC1000へ移動し,


(これまたお隣のクルマは無関係です.トナラーされただけ)


コースを確認してみると,洗濯板と最終コーナーの所が怪しそう(↓).



洗濯板はレコードラインの外だったので(↓),



多分,大丈夫かなぁ~?という気がしましたが,もしかしたら左側の2輪はスピンターンの箇所を通るかもしれませんね.一方,最終コーナーの方は,



あ~,最終コーナー外側の縁石の上でスピンターンしてる・・・.ガッツリ,ブラックマークが付いていますし,ここのグリップは安定しないかもしれないなぁ~と思いました.


4輪のグリップ走行目線で見るとそういった見解になりますが,ジムカーナ側の目線で見ると非常にいやらしい位置にパイロンがあって面白いコースでした.



このパイロンにアプローチする前に1度180°スピンターンを行うため,車速が落ちており,全開加速してこのパイロンに向かうのですが,クルマを振り回すのに外側(上の画像だとアウトの縁石側)からアプローチしようとすると,右リアが縁石に乗ってポン!と跳ね,その跳ねた状態でサイド引いてターンに持ち込まざるをえず,想定以上に挙動が乱れるので,それを腕で捻じ伏せるドライバーの様子が見て取れて面白かったです.全日本クラスのドライバーだと,縁石に乗ると姿勢が乱れる事を察知しているのか? パイロンに対してインベタで進入して縁石を避けるライン取りをしたりもしていて(その分タイトにターンを決める腕が必要),見ててホント面白かったです♪


そんな感じでピットの2階から眺めていたら,見覚えのあるスーパー7の姿が(↓).



「アレ? あのセブンはナリモでジムカーナを開いてくれた会社の上司では?」と思い,パドックに向かったところ,やはりそうでした.

ナリモで見た時もスーパー7はトリッキーな動きをしていて「カートみたいだなぁ~」と思っていましたが,スピンターン中のコントロールを見ていると,



ホント難しそう.ただ,その反面,面白そうでもある(笑).スーパー7は中が丸見えなので,ドライバーのステアリング捌きがよく見えて,クルマと格闘しているのが伝わってきて興味深かったです.


その後,場所を変えて奥の土手から見てみよう~と歩いていたら(↓),



テント前にあったイスとテーブルに出くわしました.こんなトコに移動していたんですね・・・.知りませんでした.


土手からは1~2コーナー付近のクルマの動きを見ていたのですが,



ジムカーナ車両はやはりフロントのレスポンスが鋭いですね.ステアリングを切った瞬間にクイッ!とフロントが入っていって,そんなにクイックにフロントが入ったらリアがついて来ないんじゃないの~?と思いながら見てましたが,



実際,後輪駆動の何台かはリアがついて来ず,2コーナーへアプローチする辺りでタコ踊りしていたのですが,全日本クラスのFF車両はスーッとリアがキレイに・緩やか~に流れて,「素晴らしい動きだなぁ~」と見惚れるほどでした.来週,ここTC1000で全日本ジムカーナが開かれるので,都合が合えばそのトップレベルの走りをまた見に来ようと思いました.


以上,タイヤ取引→ジムカーナ練習会の見学でした.当日お会いした皆様,お疲れ様でした~.
ブログ一覧 | 筑波サーキット・コース1000 | 日記
Posted at 2025/03/02 01:31:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムカーナ練習会
パンダコさん

ジムカーナ練習でスピンしまくり・・ ...
kim5tさん

私だけ!?たまにスポーツ走行中に固 ...
きはちん改さん

2024びつく第4戦に参加 tc1 ...
PSW@コペンさん

パイロンジムカーナの反省会
OX3832さん

コソ練しちゃお♪参加(ジムカーナ編)
OX3832さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラリー車のボンネット開口部 http://cvw.jp/b/1684331/48557455/
何シテル?   07/22 22:46
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation