• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月08日

THE GOLDEN AGE OF RALLY見学 その②

THE GOLDEN AGE OF RALLY見学 その② では続き.前回の最後に「フィアットX1/9アバルト・プロトティーポ」を見ましたが,続く2台はこのクルマと縁のある2台となります.

最初は「ランチア・ストラトス」.目立つクルマなので言わずもがなですね.見学した当日も一番人だかりが多くて撮影に苦労しました(苦笑).「ストラトス」の名は,イタリア語で「成層圏」を意味する「stratosfera」から取った造語なのだそうです.



最初ランチアは「ラリーで勝てるクルマ」を欲していたため,この「ストラトス」のプロトタイプに興味を示していなかったそうなのですが,デザインしたベルトーネが「ミッドシップはラリーにとって有利」と売り込み,ボディをモノコック構造+サブフレームの形に変更したそうです.



サスペンション周りは先述の「フィアットX1/9」のものを受け継ぎ,エンジンは「ディーノ」用の2.4L V6を搭載.ボディ剛性が目茶苦茶高いクルマだったそうで,1970年代のクルマなのに,20年後のクルマを上回るほど頑丈だったそうです.



ミラーの取付位置は「X1/9」と同様に低いですね.



ルーフ上にはラリー車っぽいダクト.



その後ろにはスポイラーが見えます(実はロールケージだったりするのかな?).



リア後端にはお馴染みのダックテール.ホイールベースが2180mmとEF8より120mmも短いので小さい事は小さいのですが,これより先に「ミニ・クーパーS」や「フィアットX1/9アバルト・プロトティーポ」を見てしまったので,逆に大きく感じてしまいました.



ちなみに,リアのトレッドはR32 GT-Rと同じくらいなのだそうで,そう考えれば大きく感じるのも当然なのかもしれませんね.



なお,マッドガードはチェーンで後端が持ち上げられていました.実戦仕様ではそんな事はないので,これは展示用の処置でしょうね.あと気になったのがマフラー(↓).





左右で長さ(突き出し量)が違うんですよね.横置きのV6なので配管の取り回し上,マフラーの長さを変えて等長を狙ったのかな? 市販モデルはこんな事はないのでコンペティション仕様独特の処置なのかもしれませんね.


お次は「フィアット131アバルト Gr4」.



フィアットの販売政策の変更に伴い,前回の「X1/9」に替えて投入されたクルマですね.ここまで小さいクルマを見慣れていたせいか,最初見た時は「デカいなぁ~」という印象でした(苦笑).



「フロントはバンパーを廃して,エアダム形状となっている」との事で,言われてみればなるほどなぁ~という感じです.



ミラーは正常な位置に.なお,市販車の「131」は4ドアですが,ラリー車に仕立て上げる過程で2ドアに変更されているそうです.また,ドアの左下(リアタイヤの前)にパネルがありますが,市販車ではここにブレーキ冷却用の開口部があるそうです.見ていた時は単なるパネルなので見落としましたが,ラリーでは不要だったという事なんですかね?



ルーフ後端にはスポイラー.



リアにはダックテールと,この辺りはお約束な感じですね.「X1/9」や「ストラトス」と比べるとスペシャルな感じはなく,市販車の延長線上といった感じ.「ラリーを市販車のアピールの場に使う」という意味では正しい判断だったのでしょう.


さて,まだあと2台残っているのですが,長くなったので今回はここまで(次回へ続く).
ブログ一覧 | 博物館見学 | 日記
Posted at 2025/04/08 23:36:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

THE GOLDEN AGE OF ...
OX3832さん

富士モータースポーツミュージアム①
monsterGRBさん

AMC2025 ⑴
ともだすけさん

モータースポーツミュージアム
Lazybumさん

ランチア・デルタをつくる
avot-kunさん

谷保天満宮旧車祭2024(外車編)
minminpapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-X 燃料フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/8324489/note.aspx
何シテル?   08/09 02:05
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation