
MFDに誕生日を設定しておいたら”もうすぐ誕生日です”というのが出たんですけど。
最近の車ってまさに走るコンピューターですな。
免許を取って初めて運転した車は空冷2気筒800ccでしたよ。
そう言えば、父親が車のエンジンを掛けるためにキックペダルをキックしてケッチンをくらって足を痛がっていた光景を思い出した。
車にスターターモーターが無かった時代、助手がクランク棒をフロントバンパーの隙間から突っ込んで、エンジンのクランクシャフトを直接手で回したんです。
運転手はチョークノブを引っ張ってアクセルをちょっと踏んで二人がかりでエンジンを掛けたんです。
なので助手席はその助手が座る席だから助手席といいますです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/30 15:44:30