• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルデピテクスのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

エラーメッセージが!

エラーメッセージが!
エンジンをかけるとMFDに見たことがないエラーメッセージが表示された。 「アイドリングストップの点検が必要です」というものと、つづけて「ヒルスタートアシストの点検が必要です」というもの。 エンジンをとめてかけ直してもエラーはきえず。 ディーラーへ車を持って行くと1分もしないで問題解決。エラーの原因 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 14:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

花粉まみれ

花粉まみれ
洗車してピカピカに磨いて一週間動かさなかったら、ボディやフロントガラスに黄色い粉末が... (。ŏ﹏ŏ) それでなくても、今年は花粉症の症状がキツイというのに、見ただけで鼻がムズムズするぅ
続きを読む
Posted at 2018/04/01 13:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月01日 イイね!

スバル純正コーヒーカップ

スバル純正コーヒーカップ
ディーラーへ車検を頼みに行った時に、ショールームで売っていた純正のコーヒーカップセット。 ティースプーンに六連星、持ち手がスパナになっている。もちろんボルトを回すことはできないけれど。 正式には「SUBARU オリジナルティーカップ」 白と黒のセットで3,780円也。 もう完っ全に衝動買いで ...
続きを読む
Posted at 2018/03/02 13:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

車のお祓いをしてもらいたかったけど・・・

車のお祓いをしてもらいたかったけど・・・
追突されて車の修理も終わり、身体のほうも長距離ドライブに耐えられるようになってきたので、神社でお祓いをしてもらおうと思い、長野県内の某神社へ向かった。 天気予報では雨、ただし山間部では雪になるかもしれないというものだったので、念のためスタッドレスに履き替えて出発。 長野道の長野ICを降りたときは ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 16:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年11月05日 イイね!

ナオッタ--!

ナオッタ--!
8月18日深夜に追突されて入院中であった愛車の修理が完了して帰ってきた。 ディーラーの修理明細書は全8ページ。 総額1,232,831円。 メインフレームにはダメージはありませんでしたが、リアのサブフレームは歪んでいたので交換。 マフラーとエキパイも押されて曲がったり歪んだりしたので交換。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/10 18:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月19日 イイね!

追突された! (T_T)

追突された! (T_T)
今日は残業なしで定時で帰宅。明日は休みだし今夜はゆっくりお風呂に入れるな、と会社を後にして帰宅途中での出来事。 時間は午前0時14分。自宅まであと10分くらいのところ。埼玉県草加市内の国道298号線を先行車に続いて赤信号で停止。 後でドライブレコーダーに録画された動画を見ると、信号で停止してから1 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 19:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月12日 イイね!

遠州灘から諏訪湖まで 2

遠州灘から諏訪湖まで 2
深夜のアベックのせいで少し寝不足で目覚めたのが5時過ぎ。 今日はゼロ地場の分杭峠と中央構造線露呈を見てみたい。 去年、来た時は分杭峠はタッチの差で冬期通行止め。構造線露呈は雪で覆われて見ることができなかったのです。 テントを撤収して分杭峠に向けて走り出します。 しばらく走ると、 車を数台停め ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 15:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

遠州灘から諏訪湖まで R152のひとり旅

遠州灘から諏訪湖まで R152のひとり旅
今回は静岡県遠州灘から長野県諏訪湖までのひとり旅。相棒はカダッパ(スズキ ジェベル200)なので今回のアルデピテクスは二足歩行ということになりますね。バイクにテントを積み込んで1泊の野宿旅です。 去年12月、静岡・長野県境が冬期閉鎖になる直前にラミダス(スバル XV)でドライブしているのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 15:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

山梨県 乙女高原周辺ドライブ

山梨県 乙女高原周辺ドライブ
5月中旬にドライブした時に、帯那山がアヤメの群生地で6月中旬に見頃を迎えるということで、梅雨の晴れ間に再び山梨県は乙女高原周辺を訪れてみました。 林道水ヶ森線の広いところへ車を停めて、 階段が整備された登山道から登っていきます。 すると、 あれ? よく見れば草の中に数本の ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 16:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

君は太平洋を見たか 僕は日本海と太平洋を見た 2日目

君は太平洋を見たか 僕は日本海と太平洋を見た 2日目
「君は太平洋を見たか ウンヌン」の2日目。 鳴子温泉から鳴子ダムを過ぎてさらに30分登っていくと間欠泉があります。 間欠泉に通じる道はこんな感じ。車1台がやっとですね。でもご安心を。道は日光いろは坂のように一方通行でぐるっと1周するようになっているので対向車は来ません。 間欠泉を見るには ...
続きを読む
Posted at 2015/07/05 21:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「スバル純正コーヒーカップ http://cvw.jp/b/2006439/41167256/
何シテル?   03/02 13:26
アルデピテクスです。 SUVばかり乗り継いでいます。今回はスバルのXV。 それにしても、納車されるまで自分がスバルのオーナーになるとは夢にも思わなかった。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV ラミダス (スバル XV)
はっきり言ってスバル XV(ラミダス号)に乗っているです。
ヤマハ XMAX カダッパ 《2》 (ヤマハ XMAX)
主に通勤。時々ツーリング
スズキ ジェベル200 カダッバ (スズキ ジェベル200)
「カダッバ」と命名。山道をかっ走ろう!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation