最近はちょっと他のことで忙しくてなかなか車にかまけることが出来ません。無常な日常ブログをご覧頂いている皆さんに誤解の無いように申しておきますがワタクシは別にランチブログに注力している訳ではありません(ん?)。自分のような定年上がりの無職の人間にとってヒマな日常を埋めるほんの手すさびの一つです(言い訳臭い....)。幸いまだまだ胃腸が丈夫なので毎日の食事を楽しめるというだけのことです。(最近は歳のせいか家内が油っこいものを受け付けなくなりました。蕎麦屋に行くと止せば良いのに天ぷらそばを頼んでは必ず後になってから気持ちが悪そうな顔をしています。分かっているなら他のメニューにすりゃ良いのにそれでも止められないんですね。なので天ぷら屋さんのランチブログは実現しそうにないです。) ありゃ、随分と脱線してしまった.....汗)
さて前置きが長くなりましたが本日はひさびさに海外の掲示板からの情報です。米国の方が欧州はStuttgart/シュトゥッツガルトまで引き取りに行った話が出ていました。ホンの数日前の話ですがユーロ・デリバリー・プログラム(EDP)などと呼ばれてドイツで新車の引き渡しを受けてそのまま欧州をドライブして帰国(最後はフェリー)というシステムです。ただのCLAじゃありませんよ、当然
最新型です。まだ馬力アップとなる前(まだ発表もされてない)ですが、それ以外は最新のフィーチャーの
Model Year 2016(2016年型)になります。さあ写真にご注目!

まずはリア・スタイルですがエンブレムの位置が最新式では今までと
左右逆に付いてます。ちょっと目新しく見えるってだけですけど。「4MATIC」も無くしたのね。

次のインパネの写真ですが、欧州仕様で温度が華氏(Farenheit)、速度計がマイル/時の表示ですね。別に最高速度が200キロになった訳ではありません、ちゃんと1.6倍すれば320キロのフルスケールですね。笑)

さてお立ち会い、この写真ですけどAMGセレクトレバーの下のダイアルにご注目あれ。
レース・モード付のセレクターが目に付きます。自分の45だと小さなプッシュボタンによるモード・セレクターが回転ダイアル式のスイッチへと進化しています。ちょっと羨ましいゾ。

これで最後になりますが、投稿者によるフロント・フェースの写真です.............って、こりゃ
体色が黒だから何処がどう変わってるかがさっぱり分からんゾ! やはりマイナーな変更だけのようでインテークやランプ回りの形状が変わるのはマイチェン以降かな。パワーアップしたエンジン搭載車だとそれなりに前LSDなども搭載可能な筈なんでしょうが.....
本日はちょっと先走ってのMY2016 CLA45の紹介でした。まずはオーナー氏が無事に帰国することを祈りましょう。(なる程皆よりも一足先に乗るにはEDPの一択って訳なんですね)
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2015/10/28 22:06:08