• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

定期?洗車

定期?洗車今日は風が強かったですが、朝から洗車してました。

会社の同僚のNーBOX
納車時に硬化系コーティングして以来の、久し振りの洗車。
こまめに洗いたいのですが、持ち主の都合がつかないので、仕方ないです。

硬化系コーティングの恩恵なのか、汚れのこべりつきは少なく、驚いた事に撥水も維持していました。

窓ガラスのウロコが凄かったので、水垢は蓄積されていたと思います。

今回は、硬化系コーティングのフルコースにウロコ取りのオプション付き。

中性シャンプーの洗車
PM -LIGHTで油汚れ取り
ORIGINで脱脂シャンプー洗車
高密度REBOOT -ジェルで水垢落とし
水で洗い流し
GBS -Gでウロコ取り ←コレが大変でした
PLUSFIXで拭き上げて乾燥
硬化系コーティング剤のEXITASの塗り込み
1.5時間の乾燥(昼食&コペンの洗車)
オーバーコーティング剤のFINALFILLERを塗り込み
室内清掃

休憩(昼食とコペンの洗車)を抜いて7時間
スマホの万歩計は16,000歩でした。

今回、はじめてFINALFILLERを乾式で塗りましたが、かなり苦戦しました。湿式のコーティングに慣れきっていたので、塗り込む時にクロスが滑りにくいどころが、どんどん引っ掛かるようになるタイプで、最後までコツが掴めず。苦手意識が残りました。
コツを探すという宿題が出来ましたw
Posted at 2025/11/03 22:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

ヘッドライトとフォグのバルブ交換

ヘッドライトとフォグのバルブ交換ポジをLEDにしたので、ヘッドライトも白くしたくなりました。

夜間、前の車に映るライトの色が気になるのです。

雨が降る夜に、前の車に反射したLEDポジ

いい感じに白いです。

ヘッドライトを点けると、黄色い

カットラインが綺麗に出てますが、黄色いのが残念。

そこで、純白化計画を発動。

LED化を検討しましたが、欠点が色々と。
①熱対策が発展途上
熱が蓄積すると光量低下、LED素子も劣化し、寿命の低下に繋がる。
放熱板やファンで放熱対策していますが、ランプユニット内に熱がこもるので、限界があります。
②カットラインが出ない製品もある
対向車の光害は、これが原因?
安い製品はカットラインが怪しい。光軸もズレてそう。
対策品は高価

以上より、ハロゲンのLED化は断念。


白いハロゲンバルブに交換する事に。

ケルビン数が高いものほど、白くなりますが、寿命が短くなる傾向です。
純正は3000Kぐらい。

5200Kが安価で売っていたので、購入しました。

ヘッドライト用のH1


フォグ用のHB4



仕事が終わってから交換。
作業を始めて、すぐに日が暮れました。
秋を実感します。

タイヤを外し、黒いカバーを外し

ヘッドライトバルブの防水カバーを外し、バルブを交換


フォグはカプラーを外してから、半時計方向に回して取り外し。


ライト自体が白くなると期待して購入しましたが、発光部分は純正と大して変わらなかったです。



向かって左が純正
右が5200K
ポジは左右ともLED

フォグで地面は白く照らされていますが、僕が望んだ結果ではありませんでした。

しばらく、この状態で過ごしますw




Posted at 2025/10/27 19:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

第18回 OOC忘年会

第18回 OOC忘年会今年も参加してきました♪

平湯温泉 中村館

いつもの幹事部屋


晩御飯

飛騨牛やら、飛騨サーモンやら。
お品書きの漢字が読めなくて困りました。

2次会は24時まで盛り上がり、その後に温泉♨️
貸切でした♪
泳ぎましたw

翌朝、紅葉が始まっています。


お隣のセレブ


朝ごはん



うーん、楽しかった♪
Posted at 2025/10/19 14:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

電卓

電卓職場では長年使っているカシオの電卓が多数あります。どれもソーラーパネルで稼働するタイプですが、そのうち2台は、ソーラーパネルが影になると計算中でも電源が落ちます。
ちょうど右手の影がソーラーに当たるので左手で打つようにしていましたが、新しいのを買ってくれとの要望が強かったので、ネットで物色。
調べてみると、今あるものとそう変わらないのですが、性能のところにバッテリーと言う文字があり、乾電池がいるのか?と疑問に思いました。
電卓の説明書を検索して読んでみると、電池交換は専門店でとの文字が。
どうやらボタン電池が入っているようです。
それならば職場の電卓も電池を交換すれば良いのではないかと、早速分解。



電池の型番を調べ買ってきました。



互換品


見事に復活!

分解したついでに清掃


1台は、液晶の前にあったパネルの裏表を逆に戻してしまい、思わぬ現象が。。。


これは有りだと思い、このまま使う事にしましたw

色々調べてたら、こんな情報も。


大切に使っているわけでは無いですが、長持ちしてます。
死ぬまで使えるかな?


Posted at 2025/10/17 08:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

早朝洗車

早朝洗車明日は雨予報ですが、早朝洗車w
Posted at 2025/10/17 08:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「定期?洗車 http://cvw.jp/b/216559/48747059/
何シテル?   11/03 22:43
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エフワンとツェッペリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:57:41
【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation