• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月17日

3度目の正直

3度目の正直 同じ内容を3回書いてます。

最終確認で2回も消してしまいました(>_<)

どんどん文章が簡素になっています。。。





忘年会オフのルートの中で
cotenさんが注意されていた場所を撮影してきました。


集合場所 美濃白川
名古屋方面から北上される方は右折。
左折しても駐車場がありますが、当日 開いているかは不明です。
直進してUターンもネタとしてOK(笑)



第1休憩所 南飛騨小坂 への分岐点
右手の出光が目印になることでしょう。



案内板のとおり 88号に入る為 左にそれます。



写ってませんが、左側にエッソがあります。
しっかし案内板 多過ぎ・・・
どう考えてもドライバーには読めんでしょう(・_・;)



下り坂なので、スピードに注意しましょう



下り坂の最後は交差点。
この交差点を右折します。
写ってませんが赤の点滅ですので、しっかり止まりましょう



第1休憩所 南飛騨小坂



鈴蘭高原をガッツリ走って
第2休憩所 飛騨朝日村 に到着。



この後、昼食場所の板蔵ラーメンに向かったんですが
オクムラの本領を発揮し、見事に迷子になりましたorz
本番当日の不安が増すという逆効果に・・・


コンビニの親切なおじちゃんに道を教えて貰い
やっと着けると思ったら、今度は事故渋滞に巻き込まれ。。。

その事故は、軽自動車とイノシシとの衝突事故でビックリ!

全長1mはあろうかというイノシシが道を塞いでいて更にビックリ!!

撮影できるような状況では無かったので写真はありませんが
現実とは思えないような凄い光景でした(>_<)

そんなこんなで日もどっぷり暮れて
何とか辿り着いた板蔵ラーメンの画像もありません(爆)

本番前にラーメンを頂くのも気が引けるので
意外と近くにあった国八食道でお腹いっぱい食べて帰りました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/17 23:37:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

全然動きません😇
R_35さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年11月17日 23:48
本領発揮ですね。
焼き豆腐、ホルモン、肉炒め、ご飯。
ホントに?
コメントへの返答
2008年11月18日 15:51
やってしまいました(+_+)
ご飯3杯はキツかったです。
次からは2杯で我慢(笑)
2008年11月17日 23:59
コレを見るといよいよという気が(^^

いい感じのところですね。
早く行きたいです!
コメントへの返答
2008年11月18日 15:53
もうすぐですね♪

紅葉もいい感じでしたよ。
週末が楽しみです!
2008年11月18日 0:04
下見ですか?ご苦労様です。


わたしもイノシシと車の衝突現場に遭遇した事あります、車は確かクラウンでまだ新しいようでしたが、見事に凹んでました(^^;;
コメントへの返答
2008年11月18日 15:55
本番まで待ちきれずにフライングしちゃった感じです(汗)

野生動物をほとんど見たことがなかったので、本当にビックリしちゃいました(>.<)
2008年11月18日 0:22
下見、お疲れ様でした♪

国八にかなーり惹かれましたw
ご飯3杯ってwww
コメントへの返答
2008年11月18日 15:57
( ̄▽ ̄) ニヤニヤして来ました♪

そこですか(笑)
盛りが少ないので意外と逝けますよ~
2008年11月18日 6:30
この時期なぜか野生動物との接触多いんですよね。
本番も頑張って本領発揮・・・話題を期待しています。
コメントへの返答
2008年11月18日 15:58
餌を探して里に降りてきているんでしょうかね。
迷子はヤバイので他の事で・・・(^_^;
2008年11月18日 10:02
下見、お疲れ様です~♪
昔、このルートを通り『チャオ御岳』まで行きました。
星がめっさ綺麗だった事を思い出しました。
今週末ですね~♪楽しみです(^^♪
コメントへの返答
2008年11月18日 16:01
案内板有りましたよ~
スキー場ってこんなに近かったっけ?って思ってましたが、コペンに乗るようになってから距離感がおかしくなってる自分に気付きました(^_^;
晴れて綺麗な星空が見れると良いですね!
2008年11月18日 13:23
行った気分でしごと頑張ります・・・・
いのししは六甲山にいっぱいいますので、休憩時、子供いのししがいたりして『かわいい』なんて行こうもんならそりゃ、あなた、『お前、なんぼのもんじゃい!』とお父様いのしし、かお母様いのししの突進の目にあいますなぁ・・・!!
コメントへの返答
2008年11月18日 16:06
お仕事、お疲れ様ですm(__)m
六甲山にいっぱい居るんですか!
イノシシ側から見れば、人間は天敵でしょうからね(^_^;
子供を思う親の気持ちは、どんな生き物でも共通ってことですね。
2008年11月18日 19:03
こーやって注意するポイントをアップしてもらえるのはありがたいですね~!
土地カンのない人でも安全に現地に向かう事ができますもんね!

・・・でも・・・今回私は行けなかったり・・・
雪も残ってるかもしれませんので気を付けて行ってきてくださいね!
コメントへの返答
2008年11月19日 12:33
下見は本人の記憶に焼き付けることにもなるから一石二鳥ですね。
近場だから成せる業です。
これで迷子になったら何言われるか(^^;)

昨日~今日は雪が積もってるみたいですね。
金曜に溶けるといいんですが(+_+)
2008年11月18日 19:22
お疲れ様です(^-^)

板蔵ラーメンから真っ直ぐ西に向かうと国八に出ますよね♪
コメントへの返答
2008年11月19日 12:34
ありがとうございます♪

そうなんですよね~
GSで道を聞いてビックリしました(^^;)
2008年11月18日 20:04
下見ご苦労様です!
忘年会は行けませんが私の分も楽しんで来てくださいね^^
コメントへの返答
2008年11月19日 12:36
ありがとうございます!
雪だけが心配ですが、めいっぱい楽しんできます^_^
2008年11月18日 20:15
下見!お疲れ様です♪
ポイントポイントの画像!大変参考になります♪ありがとうございます(^^)
久しぶりにお会い出来ますね♪とても楽しみです。
コメントへの返答
2008年11月19日 12:37
お役に立てたみたいですね。3回書いた甲斐がありました(苦笑)
青さんとお会いするのはホント久し振りですね。夜の部はお手柔らかに~(笑)
2008年11月18日 20:56
予習お疲れ様でした。
板蔵ラーメンまでは新しい道があったり、いろんなルートがあったりして、逆に迷いますね。

国八行きたーい。この時期、体が温まりますね。
コメントへの返答
2008年11月19日 12:42
美女峠の名前につられて(爆)
すでに日没していたので方向感覚も無くなってしまい、おかげで迷子に・・・orz

店内は熱気で包まれていましたよ!
今度はイカ焼き食べようと思ってます(笑)
2008年11月18日 23:54
下見お疲れ様です。
ご飯3杯・・・
オクムラさんらしい(^-^)
コメントへの返答
2008年11月19日 12:44
ありがとうございます。
ホントは2.5杯が丁度良いので、最後はちょっと苦しかったです(^_^;
2008年11月21日 10:44
下見ありがとうございます。

雪次第ですが、

明日のルート参考になります。
コメントへの返答
2008年11月21日 15:09
平湯のライブカメラを見ると
今日も雪が降ってるみたいです(^_^;

鈴蘭高原方面には行かないかもしれませんね。

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/216559/48567102/
何シテル?   07/27 18:36
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:56:10
ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation