今日は朝からホームセンターに行って。
ピンクの電話の鍵が少し曲がっているのでいまのうちに
複製できないかと相談しにいったのですが・・・
「ここでは家か車の鍵ぐらいしか複製できません」とな。
またちゃんとした鍵屋さんに聞きに行ってみますかね・・・
 
でもってハルキさんも一緒に行って資材を購入しまして。
午後からハルキさんは昨日の続きということでAF18ディオの作業。
エンジンマウントを前回修理して、オイルタンクを付けて。
そしてチャンバーやら何やらと元に戻していく。
ようやく走れる元の姿に戻った気がする・・・
ディオは走れていた期間より停まっている期間のほうが長いのでは?
 
 
ちいかわとでかこわ(?)
 
 
昨日の作業で2mm面研ヘッドを組んだAF33ことキャビーナ。
お陰様で圧縮が当初の8から12まで上昇しました ( *´艸`)
 
このおかげで随分と坂を登れるようになりました。
とはいえエンジン回転数が上がった状態で坂に差し掛かると
どうしてもするすると速度が落ちていくのはやっぱり
そもそもの車体の重さとウェイトローラーやプーリーの
セッティング次第なのかなとか思ったり・・・?
 
ハルキさんのDIOに試乗させてもらったけれど・・・
あかんね、軽くて上りとか速すぎる・・・これはあかんやつや。
キャビーナでこのレベルは絶対無理だけどまぁ随分良くなったかな。
もしこれでまともなシリンダーとピストン、ピストンリングに換えれば
さらに圧縮が上がってもっとパンチのあるエンジンになるんだろうなぁ。
 
何とかこれれで山岳コースの通勤がしやすくなる・・・かな?
 
 
そうなると前々オーナーが塗った塗装、今年の暑さで縮んでカサカサ。
この辺の外装部分とか、スクリーンとか、削れて短くなったために
場所によってはタイヤが浮かないセンタースタンドを何とかしたいなぁ。
ぱりっと綺麗に・・・できるんかいな???
 
そういえば昼寝してる時に青い目氏がやってきて。
小一時間喋ってた。相変わらず何か色々喋って行ったぞ()
 
そして体力が売り切れたのか、寒さか気圧か。
お約束の週末頭痛にやられて本日の営業は終了致しました。
 
さて・・・今月は土曜休みも少ないのでボチボチのペースで行かないとね。
 
				  Posted at 2025/11/03 16:26:46 |  | 
トラックバック(0) | 日記