• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

有限会社喰らい屋本舗 何回目かとっくに忘れたよ走行会@超長文なのね

・・・いい加減走行会の名前を何とかしなくては(ぉ



というわけで!!!








ついに!!!!




















アナログ放送も明日までです(違)
















じゃなくて走行会当日なのであります!

いつものように朝4時に出発して集合地点に5時半到着、そうしましたら・・・
来るわ来るわの大集合(笑)
12台だったかな?カルガモのように連なってモーターランドを目指したのでありました。

到着してみると・・・いつものように関東組が先着しているとか(爆)
というか、前泊して鈴鹿でGT見てきたとか、福井経由で来たとか、
挙げ句の果てには殆ど寝ないで来たとか・・・勇者ばかりでございます (´Д` ;
毎度毎度これだけの為に遠征してきてくださって感謝感謝でございます (T_T
・・・・・・・・・高速1000円も終わっちゃったっていうのにね (T_T
特に今回初関西遠征のあすてぃ氏とはガチ抱擁を交わしておきました(爆)


荷物を降ろしたり、テーピングやら何やらして走行準備を整えて・・・
気が付けば名物になってしまった?おいらとMLS原田さんのドライバーズミーティング(笑)
個人的に原田さん大好きですから  σ( ̄ー ̄)
いろいろと小ネタを挟みつつ走行にまつわる大事なコトを伝授させていただきました。
特に今回は夏場開催ということで「基本ヒーター全開で走ろうね★ミ」などと
基本的ではありますが車を壊さない為に、人間を壊す措置を伝授させてただきました(ぉ
↑ちなみにおいらはスポーツ走行時はオールシーズンこうしてますね (^^;

そして9時から10分間隔で走行開始。
まぁドライバーズミーティング直後ということもあり1本目は皆様子見。
Aクラスは大排気量&経験者クラス。一人超人が紛れ込んでますが(謎)

べる レビン(AE111)
Fe インテグラTypeR(DB8)
小山内@みくるん ランサーエボリューション6(CP9A)
ZG インプレッサ(GDB)
せりぶ~ セリカ(ST202 NA)
ろーたりー RX-7(FD3S)
めろ~ ランサーエボリューション6(CP9A)
もりちび SKYLINE GT-R V-specⅡ(BNR34)


それでも流石慣れた猛者の多いグリップAクラスは見ていて安心できて速いんですよね (^^;


Bクラスもみなそれなりに慣れた人が多いので基本安定。おいらもここで走らせてもらう。

ハマちゃん RX-7(FD3S)
ともき BMW 135i(E82)
Tukumo SKYLINE GTS-t TYPE-Maiden(HCR32)
足軽 ランサーエボリューション6(CP9A)
じろー ランサーエボリューション4(CN9A)
りゅうちゃんツレZ フェアレディZ(Z34)
ギャラリオン ギャラン VR-4(E39A)
若年寄 スタリオン GSR-V(A-183A)


1本目ということでのんびり平均1分くらいのタイムで水温の上昇加減とか様子見しながら
走ってみたんですがまぁ何とかいけそうな感じ。
面倒臭かったのでフロントだけ換えた540S(10年落ち?)+リアGIIIの組み合わせも悪くない。
これは・・・もうちょっとイケそうですかね♪


Cクラスは経験者中排気量クラス+脱☆びぎなーさんクラス♪

Gin ロードスター(NC)
のんちゃん ポルシェボクスター
なる中 マーチ12SR(DBA-AK12)
ピンロク マークIIブリット(JZX110W)
たか茶 MiTo 1.4T クアドリフォリオヴェルデ_RHD
りゅうちゃん インプレッサ type EURO(TA-GGA)
タコサウザー スタリオン Esi-R


・・・・・・・・・ボクスターぱねぇ(ぇ
そして記念参加とおっしゃるピンロク氏のブリットは・・・いつもの挙動でした(謎)


そしてDクラスは小排気量&ハイブリットクラス(笑)

サリオン インサイト LS (ZE2)
早乙女紗月 トルネオSiR-T(CF4)
比呂☆太郎 AZ-1(PG6SA)
like CARA(PG6SS)
りょうか ヴィッツMSB(SCP10)
かずー カプチーノ(E-EA11R)
出賀 CR-Z(ZF1)
なるぽ ロードスター(NA6CE)


やっぱりというか軽カーだとコースが広く使えますね(爆)
内周の処理がものすごく楽というか・・・とにかくかぷちとAZ-1はチートです (^^;


そしてグリップEクラスはお手柔らかに・・・なの☆クラス(マテ

あやせ シルビア(S15)
igatarou フィット1.5S(GD3)
ゾック ミラージュ(CA3A)
衛 マーチコレット(K11)
red-323 ファミリアGT-X(BG8Z)
あすてぃ ランサーイーヴォワガン(CT9W)
長月双真 セリカ(ZZT23#)



皆恐る恐るコースインして、とりあえずビビってる感じ?
いいんです、最初はそれくらいが丁度いいんですよね (^^;
多分午後にでもなれば吹っ切れて凄いことになっているでしょう。


そしてドリフトクラス。
おれてき シルビア(S14)
そあらち~(代走) ソアラ(JZZ30)
ももんが Sprinter TRUNEO(AE86)


まさかの3台 (^^;
当初走行を予定していた辻村氏(栃木)が昨晩こちらに向かう途中の埼玉あたり?で
ミッショントラブル発生、泣く泣く戻られたという・・・何もこのタイミングで死ななくても orz
でもこちらに来てからトラブルが発生していたほうが余計に大変だった訳で・・・
良かったと思いましょう!ほら、また次がありますよ・・・多分(爆)

・・・・・・・・・このクラス台数が少なくて走りやすそうですねぇ(ぉ


取りあえず一巡して気になったところとかを軽く報告(?)して回ったり。
あとはジワジワと気温も上がってきたので注意しつつ走行枠を回していきましょう!
いつものことですがおいらは会場内を走り回っている為にオフィシャルを買って出てくださる
うちの走行会経験者たち・・・ありがたくて涙が出ます。感謝感謝なのです。
ほら、主催者がいい加減だから皆が率先して手伝ってくれるんですよね(爆)
でも一応主催として皆に意見を聞いて回ったりはしてたんですよ???これでも(ぉ

そしておいらも走行2枠目。
ブレーキがそんなにガツンと効く訳ではないので突っ込みよりも立ち上がり重視にしてみる?
取りあえず目の前を走るじろー氏のエボ4を追うのが楽しいワケで。
当然ですが外周とか物凄く置いていかれるので内周に勝負をかける。
・・・・・・・・・あ、もしかしなくてもこれは・・・!?(謎)

走行3枠目。
同じように目標エボ4。
さっきの感覚を忘れないように・・・内周15R→15R→10Rのうち最初の15Rを・・・
入り口からサイドを引いてドリフト進入とか(爆)
そうしたら勝手にするする~っと鼻先が入ってくれて・・・・・・・・・次の15Rまで繋がった(爆)
正直こんなに上手く(美味く?)いけるとは思っていなかった。

タイムは54.782秒!
過去にフロントは同じ540S、リアはRE01で走った54.951秒より速いぢゃん
何気にベスト更新してしまった・・・・・・・・じゃ、もういいか(ぉ
・・・・・・・・・その一番走れたときの動画は・・・きっと無いだろうなぁ(涙)

でもいいの・・・記録よりも記憶に残る走りをしたからwww





その後は・・・・・・・・・
何故か・・・・・・・・・










ドリフト枠にて走行することになりました(爆)
だって、同じBクラスで走ってももうこれ以上のタイムは望めそうになかったし、
クラスでおそらく一番遅かったので邪魔にもなるだろうしね~って事で。

でも不思議なもので。
グリップで走っているときのほうが綺麗に流せていたんですよね。
逆にいつもよりも多めに流してみようとがんばると、スピンするんですよ。
後になる中師匠に同乗してもらったのですが・・・自分でも思っていたとおり
カウンターが遅い、遅すぎるとのご指摘が。

あとは・・・正直な話、ドリフトするなら車を換えろと(ごもっともです)
なる中氏のかつての愛車DR30から33ローレルに乗り換えたときも全然変わったそうですし。
まぁおまけなので全然問題なしってことで。

こ れ で い い の だ !

取りあえず合計3枠くらいドリフト枠で走っていろいろ満足したのでスタリオンで走るのは
これで終了と相成りました(笑)
となるとあとすることはひとつ。





人の車に乗るしかないよね?よね?(ぉ


まぁおいらだからシカタナイよね。
というわけでオファーもありましたので今回は6台乗らせていただきました♪

セリカ(ST202 NA)
ランサーエボリューション4(CN9A)
ロードスター(NC)
ファミリアGT-X(BG8Z)
ランサーイーヴォワガン(CT9W)
セリカ(ZZT23#)

それぞれに対する感想はまた後日にでも。
取りあえず言う。前デフと後ろデフの存在感は圧倒的(謎)
これらでも記録も残したけど記憶に残る運転ができた・・・と思う(さらに謎)


皆も暑い中とはいえ結構頑張って走って、何かしらを得ていただけたとは思います。
頭のネジとか失ったものもいろいろあったかもしれませんが(笑)
取りあえず無事に「終わりの会」をして走行会を閉めさせていただきました。

今日、この為だけにお集まりいただいた皆様に1台ずつお礼を伝えつつ
後片付けなどをして撤収させていただきました。
また、いろいろと便宜を図っていただきありがとうございました♪ >MLS様

・・・・・・・・・そういえば「カオスのかけら」と称した若年寄セレクトBGM集は好評でしたよ?
至る所に「オッサンホイホイ」だとか明らかに「某氏向け」とか「ネタ」とか・・・。
また次回開催のときにも仕込まなければならなくなりましたけどね(ぉ



今回は滋賀・・・というかうちの家に寄り道するのは仮息子であるたか茶氏と、
我が家に大量の救援物資をお届けにきてくださるあすてぃ氏、毎度おなじみももんが氏。
4台連ねて新名神を経て岐路につくことにいたしました。
高速1000円が終わった兼ね合いかはわかりませんが、新名神も名神も渋滞なしで
物凄くスムーズに帰ってくることができました。まぁ変わりにいろいろありましたけどね(謎)

帰着してから再度合流した早乙女紗月氏とで堅田店へ。
あすてぃ氏は天一を食べてやはり関東で食べる天一とはまるで違うと大喜びでございました♪
ご案内できて至上の喜びでございます(ぉ

その後コンビニで酒類を購入して帰宅、さくっと入浴を済ませて乾杯。
まぁ皆睡眠時間僅少のうえ、ハードな一日を過ごした為24時には全員撃沈いたしました。




いろいろあって開催間近や開催当日にも参加者が減ってしまい、無事に進行できるかと
思われたったものの何とか今回の走行会の終了することができました。
これもひとえにこの走行会に毎度お越しいただける皆様のおかげです。
また会場内で起きたトラブルなどを皆して復旧に努めて頂いたりとただただ感謝です。

至らない点などもたくさんあったとは思いますがまたこれに懲りずお越し頂ければと思います。
そのうち子供クラスも出来そうで怖いですけどね(ぉ

参加者、ギャラリー、残念ながらエントリーしたものの走行が出来なかった方、
エントリーを取り消さざるを得なくなった方、その他ご協力いただいた全ての方に
皆様に感謝をこめて・・・。

本当にありがとうございました。









さぁ・・・次はいつだろうね?(ぉぉぉ









あ、最後に参加者に配布したリザルトですが、早乙女紗月氏の計測器の調子が悪かった為
表記では「たけうち」氏となっている部分が紗月氏のトルネオSiR-Tのタイムです(参考までに)
あと・・・何台かはおいらが走ったタイムがその方の一番時計になっていたりする訳で・・・(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/24 13:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ゾン。
.ξさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 17:18
昨日は、楽しい走行会の企画大変感謝しております。

目標タイムも更新出来て満足です。

それにしても、うちの車への同上走行のタイムと言うか、走りは神業では?d(⌒ー⌒)!

僕も尚一層精進しますので、これからもよろしくお願いいたします(^〇^)
コメントへの返答
2011年7月24日 22:43
お疲れ様でございました♪

一応人様の車ですし有る程度は抑えてますよ (^^;
しかもあれしきで神業とか言われたら・・・ 汗

まだまだおいらも精進が足りません(爆)
2011年7月24日 18:08
昨日はお疲れ様&ありがとうございました♪

次回も素敵なBGMを期待してますw

やはりドリフトは見ていて楽しいですね。
なんかドリ車が欲しくなってきた(お金とテクは無いけどw)
コメントへの返答
2011年7月24日 22:44
参加お疲れ様でした♪

オッサンホイホイに紛れて数曲ツボが?(笑)
狙ったに決まっているぢゃないですか ( ̄ー ̄)


エボ4は立派にドリ車でしたよ?(何)
2011年7月24日 19:37
ほんと、行きたかったです。高速1000円だったら、間違いなく出かけていると思う。
でも、そうすると今日はゾンビみたいな一日になっていたはず。
コメントへの返答
2011年7月24日 22:45
でも休日割引とやらもあるので
結構おやすく来られたのでは?

しかも1000円の時よりも明らかに渋滞が短くなっているとか・・・。

いろいろ変化があるようですね (^-^;
2011年7月24日 23:53
なんかいろいろあったみたいだけど、無事に終わってよかったね~


べ、べつにうらやましくなんか、な、ないんだからねっ!!
コメントへの返答
2011年7月25日 6:29
いろいろと・・・ね (´Д` ;

まぁ走ってるんだからシカタナイネ。


そっちが直ったら一緒に流しにいこうぜよ。
なんかドリ車になってきたみたいだし(ぇ
2011年7月25日 0:10
先日はありがとうございました^^

今度はさらにタイム縮めたいです
(それともFドリでしょうかw)

またよろしくおねがします^^
コメントへの返答
2011年7月25日 6:31
参加ありがとうございました♪

もっと詰められる要素は有ると思うので・・・
また次回にでもレクチャーできればと思います♪

Fドリは・・・ねぇ?(謎)
2011年7月25日 1:54
お疲れ様でした(^_^)
毎年ご苦労様です。そして有難うございますm( )m

朝ドリクラスが2台と聞いてタイヤよりしょぼい走りは出来んなあと思いましたw
まあやっぱりショボかったですがww

また来年も宜しくお願いしますm()m
コメントへの返答
2011年7月25日 6:32
参加ありがとうございました~
そして全然写真撮ってませんで申し訳なかったり・・・

↑会場で1枚たりとも撮影してない(爆)

そしてドリクラスを荒らしてすみませんでした
次回はもう少し何とかします

・・・・・・・・・って次回もドリなのか!? Σ( ̄□ ̄;)
2011年7月25日 8:05
走行会お疲れ様でした。めっちゃ楽しかったです(・ω・)ノ

次回はさらにチートに磨きを掛けて来ます(~0~)

コメントへの返答
2011年7月25日 21:42
参加ありがとうございました~♪

やっぱり自分の車で走るのが一番ですね(笑)


そして打倒AZ-1の人が地味に増えていたようですのでまた是非次回もご参加を(爆)
2011年7月25日 22:46
お疲れさまでした。
今回はこういう感じなんだってのが分かっただけで十分収穫でした。
そして終わった毎度の事ながらゆっくりこってりさせてもらいました(w
また、そのうち帰ります(ぉ

コメントへの返答
2011年7月25日 22:59
お疲れ様でございました♪

やっぱり一度はノーマルで走らないとね。
車の良いところも悪いところも知ってからいじらないと
折角のメーカーの味付けも判らなくなっちゃいますしね♪


・・・・・・・・・あれとアレはきっと変わるんだそうなぁ(ぉ


よし、またいつでも帰っておいで(笑)
2011年7月25日 23:53
orz。

結局、こっちのあるはずだった用事も急に無くなって泣いてました(T_T)。まぁ、別の集まりに代わりに行けたのでそれはそれで…って感じだったんですが(^^;)。

近いうちに顔出したいと思います。
コメントへの返答
2011年7月26日 6:30
今回は車種的にも、タイム的にも白熱してて楽しかったんだぜ?

でもまぁ・・・タイミングなんてそんなものですよね (T_T


またこってりしにきなはれ(ぉぉぉ

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation