• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月19日

やっつけ修理

鳥取旅行の行きの道中。
 
ドライブレコーダーの電源部が故障し、
車体側・シガーソケットのヒューズが飛んだ問題。
 
桂川PAで休憩し、出発しかけたときに発生。
その時点で予備のヒューズに交換して様子を見ておりまして。
 
それから後もちょっとプラグをずらすと電源が切れてしまう状況。
なんとかおさまりのいい場所を探しては通電させて・・・と。
 
翌日通りすがった米子のコーナンの駐車場で予備のヒューズを入手。
その場でチェックしてみようとプラグ部を分解してみたところ
プラグ側面にあるアース端子が中の基盤から分離しておりました。
ハンダが外れてしまったんでしょうね。
 
流石にはんだごては無かったのでタイラップで締め付けて
なんとか通電するようにして辛うじて使用しておりました。
 
安全のための装置なので早めに修理しなければと本日作業を。
 

ご覧の通り、銀色のアース端子が基盤より分離しております。
 


元と同じように修理しても抜き差しの際に微妙に力がかかる場所なので
恐らくまた剥離・分離するだろうと。
ならば力のかからない場所に導線でアースを追加、基盤と接続。


当然ですがそれだけで修理完了。
タイラップは接着剤が乾くまでの補強♪
作業時間ははんだごてを温める時間のほうが長かったくらい (^^;
 
それにしてもやっぱりヒューズが内臓されていないのはちょっとね・・・
それを見越してシガーソケット用の予備ヒューズを買い足しましたが。
 
ドライブレコーダーの端子自体はただのminiUSBなので
何かしらで代替してしまうのもありかもしれませんね (^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/19 18:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おせち超超早割
ベイサさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

レクサスLM
avot-kunさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ライムサワー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation