という訳で。
花火大会の兼ね合いで本日はお仕事をお休み致しまして。
兼ねてより申しておりました通りKTCものづくり技術館にやって参りました。
道中六地蔵の京アニ第一スタジオ前(線路脇の献花台のところ)を通りましたが
まだまだマスコミが沢山居たので車中からですが手を合わせて参りました。
さて、このものづくり技術館・・・
大変ワクワクいたします ( ̄¬ ̄
もうね、あれもこれも使いたくなっちゃう的な?
そして子供用プログラムなのでしょうか。
ラチェットハンドルの組み立て体験なんて事をさせていただきまして。
その時に使ったドライバーは粗品として頂戴いたしました♪
いよっ!太っ腹! (>¬<
係りの方の説明など聞きながら館内を見学して
なかなか楽しくさせていただきました♪
子供たちも、そしてサチも気に入ってくれたようなので
次回は是非ネプロスミュージアムも見させていただく事に致しましょうか。
(
https://ktc.jp/brand/nepros360/)
こちらは有料ですがおみやげもあるらしく非常に興味深い内容です♪
さて、そんな訳でKTCを後にした我々はすぐ目の前の新堀川通りを北上。
それはもう京都の北の果て?ずどーんと今宮通まで北上致しまして。
辿り着きましたのは・・・
こちらも前々から気になっておりました中華のサカイさん♪
名物の冷麺を頂きましたがモチモチ、ちょっと酸味の効いたスープで
さっぱり美味しくいただけました♪これはまた来たいですね ( ̄¬ ̄
しかし、いつものお蕎麦屋さん、初音屋さんもすぐ近くなので悩ましい(笑)
さて、あとは家に戻るのですが・・・
花火大会の影響がどこに出ているかは判りません。
できれば湖西バイパスを通って帰るのは避けたいなぁ・・・なんて?
そう致しましたらサチが申す。
改装前半額セールをしているらしいリサイクルショップを見に行きたいと。
行き先は・・・堅田・・・というか衣川。
・・・京都の北側に居りますのでと大原三千院の前をかすめて
途中峠越えで滋賀戻り、伊香立から広域農道で上仰木抜けの堅田。
遠回りではありますが渋滞がある訳もなく快適に走れました♪
そしてリサイクルショップ・・・全館半額らしくって・・・。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t646614794
この出品物、「難あり」東芝 32V型 液晶 テレビ 32A1Sも半額でした・・・
そう、4000円でしたのでついつい買っちゃいました(手屁
最近リサイクルショップで散財しまくっている気がするんですけれど・・・
まぁこれをハルキの部屋に当てがって、余剰をカイトの部屋に置けるやん?ってね。
早速持って帰って筐体の歪み?浮きの部分を分解して修理、元通りに。
で、電源は普通に入るし別の機器から外したB-CASカードも認識する。
ただ・・・リモコンが無いので地域設定などが出来ないため受信できないと。
ちなみにHDMIは普通に音声、画像ともに問題ありませんでした♪
電源オンやチャンネル、ボリュームは同じ東芝製のHDDレコーダーの
リモコンでも出来るのですが・・・如何せんやはり詳細設定はできない。
リモコンが要るよねとなりまして・・・
一人NSさんに乗って混雑の中心地にほど近いハードオフへひとっ走り。
・・・したまでは良かったのですが残念ながら該当のリモコンは無し。
こないだ来た時に有るのを見てたんだけど売れちゃったのかな・・・
仕方が無いので家に戻ってヤフオクで物色、ぽちっと致しましたとさ (´Д` ;
※最初からそうしておきなさいって?
帰宅後ちょっとだけ仮眠、のち再起動。
実姉様のマンションで毎年恒例の花火鑑賞会。
今年はちゃんと三脚も含めて撮影機材を持って行ったさ!
気が付いたらハルキさんが頑張って撮影しておられました ( ̄¬ ̄
で、結構遅くまでお邪魔してしまいましたが、
ご機嫌な姪っ子ちゃんとの別れを惜しみつつ帰宅と相成りました。
うん、上手く花火渋滞を回避していろいろ堪能したぞい♪
その分今週土曜日は出勤だけど・・・頑張れそうな気がする(笑)
たまの平日休みも悪くないね ( ̄¬ ̄
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/08 23:39:02