2025年01月15日
最後のあがき
いろいろ考えて考えて。
キャビーナ、エンジンの回転は特に問題なさそう。
坂を登らないという事は変速のタイミングが怪しいよねと。
どうにも早く変速しすぎて失速してるのかなぁというのと、
変速しきってしまって最高速も伸びないのかなと。
その中で関係しそうな消耗部品ということで・・・
23100-GW2-013 ベルト,ドライブ (バントー ¥2,960
23233-GM0-000 スプリング,ドリブンフエイス ¥1,050
この2点を発注することと致しました。
ドライブベルトに関して純正をチョイスしたのは、社外品だと
汎用故に微妙に幅だとか長さだとかが違っていて差が出るのではと。
なので敢えて高い純正品番のものをチョイスした次第です。
スプリングに関しては・・・一応元のエンジンのものと
載せ替えたエンジンのもの2つ比べてどちらも同じ加速でしたが
もう加速に関わる部分で消耗するといえばここぐらいしか?
クラッチのミートタイミングは問題ないと思うんだけどねぇ・・・
ついでに細かいものも発注。
90652-GHB-640 バンド,エアークリーナーコネク ¥220
17205-GW2-000 エアークリーナー ¥600
エアクリとキャブを繋ぐところのバンドを純正品に。
あとは値段も値段なのでついでにエアクリを。
※エアクリは有り・無しで加速に関する動作は変化無いことを確認済
残る怪しいとしたらチョークが変な動作してるとかかなぁ・・・
今のところ寒い時にも始動性は悪くないし、暖気後も問題なく
エンジンが回っているようには思うんだけどねぇ (^^;
あとリアキャリアとボックスの設置、フロントタイヤの交換とか
まだやるべきことはあるのですが、寒いと樹脂やゴムが硬くってね・・・
この辺は暖かくなってからかな???
果たして春には通勤快速号として活躍できるようになるのか!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/15 16:37:09
今、あなたにおすすめ