朝からちょっと溶接作業をしたり、
引き取ってきたタンクやフォークを磨いたり、
同じく引き取ってきたテントの折れを確認したり、
ハルキさんのAF18の復旧作業を手伝ったり、
午後からはキャビーナの2mm面研ヘッドを組んだり。
いろいろあったけど本日のメインイベントはコレ。
はい・・・またつまらぬものを落としてしまいました。
いや、ずっと「欲しい!」って言われていましたからね・・・
ただヤフオクやジモティーやリサイクルショップ、
どこを見てもお値段はそこそこしている割には綺麗じゃないとか
付属品・・・特に鍵がなかったり線が千切られていたり。
気長に探すしかないよねぇ・・・なんて話をしていたら・・・
出た。
お値段そこそこお安いのに付属品はフルで付いていて
結構綺麗なんじゃないのこれは!?
しかも即決。
もうね、サチに相談するよりも先に「即決」を押していました()
それが届きましたわよと。
アハハハハハハハハハハハハ orz
はい、ご覧の通りの「ピンクの公衆電話」でございます。
鍵も線も付属で結構綺麗なこれがなんと6000円でした (^^;
※実際にはクーポンやらポイントでもう少しお安くなってます
そして落札した時点で速攻ヨドバシ.comでぽちっとしたモノが
取り寄せで待てど暮らせど来ないので申し訳ないがキャンセル。
200円程高かったけれどアヤハで買ってきたブツを使いまして・・・
モジュラージャック化しちゃいました()
局線をモジュラー化するのは資格がいるらしいですが
これは電話側だからきっと要らないと思っておこう。
そもそも2極で極性なんてどっちでもいいやつですし???
そしてですよ?つまりですよ??
https://x.com/wakadoshiyori_/status/1984827059173277884/video/4
当然ですがこういう事ができちゃう訳ですね()
いやほら、置いておくだけだと勿体ないですやん?
同じ置くなら使えないと勿体ないでしょ??
こういうものは使えてナンボだと思うんですよハイ。
とはいえ我が家の回線ではそのままでは使えないっぽい?
eo光で黒電話が使えたなんて話があるのでまた調べてみよう。
という訳で。
我が家に電話をかけると家の中では
「ジリリリリリン」と懐かしい音がなるようになりましたとさ。
・・・ま、家に電話なんて滅多にかかってこないんですけどね()
スマホから家に電話をかけて遊ぶくらいか???
そして?実はこのブツがサチに 届くのを秘密にしていたんですよ。
で、出品者さんにはお願いして発送伝票の品名の項目に「家電」と
書いておいてもらうようにしたんですよね。
なお「家電」と書いてもらった訳ですが?自分的には「かでん」ではなく
「いえでん」と読ませるつもりだったとは
口が裂けても言えないのでありましたとさ(だれうま)
開封した時のサチの驚きっぷりと来たらそれはもう ( *´艸`)
そして今日はコンパウンドを渡しておいたらそれはもう?
猿のようにずっとそこで磨き続けてましたとも。
まぁ喜んでもらえたので良しということで。
・・・我が家の明日はどっちだ!?()
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/11/02 16:41:54