• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

バイクに乗っていて・・・

欲しいなと思うのは

「完全防水&常時点灯バックライト付き時計」

が欲しいかなと。
常時点灯はヘッドライトONの時に連動するようにできるならベストかな。
何しろおいらは腕時計が好きではないのでしておりません。
なので通勤時に時計を見ようと思うと携帯を出さないといけないのですが
さすがに簡単には見ることが出来ませんので (^^;

何か良い商品情報がありましたらお教え下さい♪
つか・・・風呂用時計にでも照明仕込んで作る方が早いのかしら???


あとはたまーに近江大橋という有料道路を使うのですが、
通行料金100円をさくっと支払えるシステムが欲しいなぁ・・・
グローブしているとお金とか掴みにくいですからね。
おいらはたいてい小銭入れを料金所の人に差し出して
「ここから取って下さい」
と言うんですけどね (^^;

いっそのこと料金所がETCに対応してくれるなら導入するんですけどねぇ(笑)


そんなわけで今日もNSで通勤していた若年寄でしたとさ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/16 22:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

この記事へのコメント

2008年4月16日 23:47
バックライト付腕時計をハンドルに巻き付けてます。 Gショックのパクリデザインでバックライトボタンがでかい奴。 グローブ越しでも手探りで押せる位置にして使っていますが、安いし意外に便利です 専用品は高すぎるしな…

液晶が日光にやられることはありますが('A`)
コメントへの返答
2008年4月17日 22:34
バーハンドルなら付くんですけどね・・・

セパハンではそういうの付けにくいんですよね OTL
2008年4月17日 8:31
単車には乗らないのでアレですが・・・。
時計をするのは好きなので、
コメントしますよ。

やはり、壊れにくさでいうとG-SHOCKかなぁ。
最近は電波受信・ソーラー電池式もあって便利。
グローブしてても、バックライトボタンの
押しやすいのも多分あると思いますよ。

常時発光といえば、アナログですがルミノックス等の
トリチウム・ガス発光を利用したのも、良いのではないかと。
なんでも約25年は自発光し続けるそうですよ。
こっちは持ってないので、明るさは分かりませんが。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:37
おいらは学生の時でもそうでしたが腕時計嫌いなんですよね (^^;
持ってたのも懐中時計でしたし(笑)

最近では携帯があるので余計に時計を
持ち歩かないようになりましたし・・・。

素直に腕時計をしたごうがいいのかなぁ (´Д` )
2008年4月17日 12:46
やはりG-SHOCKですねえ(^。^)

私はスノーボードの時に
グローブの上から出来る
バンドの長い物を使ってます
エクストリームとか。

それにボタンを押なさくても
傾けるとバックライトが
点灯する機種もあり
左手のアクションだけで確認できますよ
コメントへの返答
2008年4月17日 22:38
皆さんお勧めですね (^^;

ってそういうのもあるんですね >バンドが長い


いろいろ調べて見るのも良いですが・・・
お金を使いたくないと言うのが一番だったり(笑)
2008年4月17日 13:16
motoFIZZあたりから防水時計が出てたような…
照明は自分で作るしかないですけど(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月17日 22:39
ただの防水時計ならお風呂の時計でwww
2008年4月17日 13:52
2輪乗りの人にこの前話を聞いたんですが、やはり料金所は辛いみたいですね冷や汗
ETC必須って言ってましたよ。…まぁ、料金所側が対応して無ければアレなんですがねがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2008年4月17日 22:40
ガソリン入れに行くときでも面倒ですよ >グローブ装着時

ETCは・・・
あっても高速乗らないしなぁ (´Д` )
2008年4月19日 13:10
うちのジャイロは100円ショップのデジタル時計を
タイラップ止めしてますが…発光はしないので参考にならないですね(汗 

まあパクられてもダメージ小なのがよいところ。
コメントへの返答
2008年4月19日 20:41
・・・そもそも屋根ついてませんでしたっけ?(笑)

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation