• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

【動画アリ】阿讃サーキットおっかけっこ集w(今日は本物)

【挨拶】昨日のブログは、あと動画を貼り付けるだけのところまで準備できてたのに、その後の展開によるあまりの動揺に、タイトル直さずにアップしてしまいました^^;
今日が本物ですw

さて、待ちに待った(いや、誰も待ってない)最後の阿讃の車載動画です。(もう一週間以上前のことだけど)
内容は、おっかけっこ集になってます。
キジさんと青鬼先生とのおっかけっこ(成立してないけど)は、すでに別の動画でアップしたので、それ以外のすべてのおっかけっこを集めてみました。(途中で何度やめときゃよかったと思ったことか・・・いや、最後の最後でホントにやめときゃよかったと思ったorz)
その結果、ものすごい超大作になってしまいました(誰も望んでないけど)が、結果的にかなり細分化orz
当初1本にする予定だったのを5分割でお送りします。(もう面倒くさくなって出来上がり確認をしてませんので、変なところがあっても気にしないでください)
とはいえ、相当分量があることに変わりはないので、ヒマじゃない人のためにタイムテーブルのっけときますので、見たいところだけどうぞ。(見たいところないかもしれませんが)

ということで、早速どうぞ。
あ、Kernelさん、えもあーるさん、かならず全部見てくださいね。お二人さんに見ていただかないと、誰も見なかったなんてことが起こり得ますのでw
ちなみに、もちろん、BGMなんてございませんw

○午前M2枠1本目
 ほあきんさん 00:00~
 masafireさん 00:45~
 ぴろり菌さん 05:07~


○午前M2枠2本目
 ぴろり菌さん 00:00~
 ほあきんさん 00:53~
 masafireさん 02:20~
 ほうせいさん 04:23~
○午前混走枠
 かっちさん  05:16~


○午後M2枠4本目(その1)
 キラリ+@さん00:00~
 ぴろり菌さん 00:41~


○午後M2枠4本目(その2)
 masafireさんの
   お友達さん00:00~
 masafireさん 05:30~


○午後混走枠
 一番槍さん  00:00~
 N_Muraiさん 00:33~
 ほうせいさん 00:56~


しかし、よくもまあ、これだけ編集したもんですね。
ちなみに、午後のM2枠3本目がないのは、バッテリー切れでほとんど撮れてなかったからです・・・orz

それにしても、なんだか、こうやって見直してみると、前の方にプレッシャー与えすぎてた感がありますね。本人的には、なかなかこういう機会がないので、「楽しー!!」と何にも考えずに走ってたんですが、迷惑をおかけしてたらすいませんでした。

それにしても、今回はmasafireさんとものすごい周回を重ねてましたねw

あと、これを見てると、ここで抜いた抜かれたなんて、どうやってやるんでしょうね。インを刺すにしても、絶対に膨らまない自信と、相手が見てくれてるという確信がないと無理ですね。
まあ、これは岡国でももちろんそうなんですが、それが圧倒的に厳しいですね。

ちなみに、参加者の皆さんのHNについては、某氏に習い謎スポXさん大辞典より引用ですw

※掲載させていただいた中でご都合の悪い方がおられましたら、ご一報ください。
ブログ一覧 | サーキット(阿讃) | クルマ
Posted at 2009/04/20 22:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月20日 23:52
心配なさらずとも全部ミマシタヨ(゚∀゚ )

いやぁ超大作、異種格闘技戦オモローでしたw

masafireさんと友達とUさんが頭一つ抜け出してる感じですか?
他の人とのM字の処理の違いが印象に残りました。
この2人とのバトルはUさん楽しそう(他の人にプレッシャーかけてる時も楽しそうですがw)
でも見てる側からすると…付かず離れずの展開が非常にもどかしいwww

何気にプレートの編集に初めて気付き笑ってしまいました(゚∀゚ )

フルコースたっぷり堪能させていただきましたw
どうもご馳走様でした。大変美味しゅうございましたヨヽ(´ー`)ノ

最後に、編集お疲れ様でしたm( __ __ )m
コメントへの返答
2009年4月21日 21:08
ホントありがとうございます。誰も見ないんじゃないかとちょっと心配で^^;

確かに、異種格闘技戦ですよねw

どうなんでしょう?それぞれのタイムを把握してないものですから・・・ただ、特にmasafireさんとは、同じようなペースで周回を重ねられましたね^^
M字は、あそこで、一気に詰めれることが多かったので、処理が違うのかもしれません。
ただ、例の御二方との関係で言ったら、駆動方式の違いがありますから、その関係かも。
あのお二人とのおっかけっこは堪能できましたよw(他の人にプレッシャーかけてるのは故意ではありません。あの速度域なら、あれで十分なマージンとってるつもりですw)

プレートの処理はですね、非常にチマチマと時間がかかりましたので、笑っていただければw

いやいや、本当に、こんな動画に最後まで付き合っていただいて、何と言っていいか・・・
ありがとうございました!
2009年4月21日 10:06
お疲れまでした!!!
これだけの大作だと本当に大変でしたでしょ!?

これだけ見ると走ったことない方でもコースレイアウト確実に頭に入ったと思いますよ(笑)

いつも岡国走ってる☆Uさんはこのコースある意味本当に楽しかったんじゃないでしょうか?岡国とかだとMR-Sのパワーではストレートでストレスたまる時もあると思いますし、インフィールドでも、やはり速度のノリは阿讃の比じゃないと思います。
こんな峠のような路面コンディション・コース幅で皆さんとガチンコバトルは新たな発見がたくさんあったことと思います。
パッシングの仕方なんかも今後岡国で更に活かせるんじゃないですか!?

僕も早く☆Uさんと走りたいです~♪あおらないで下さいね(汗)

コメントへの返答
2009年4月21日 21:12
ありがとうございます。
何度も挫けそうになって、最後の最後で心が折れたわけですが^^;

確かにあれだけ見れば覚えるかもしれませんが、見てる人がいるのかどうなのかが問題ですw

ですねー。
このコース本当に楽しかったです。なんだか、ゲーム的な感覚でw
確かにストレートなんか、特にそうですよね。岡国では、ストレス以外の何者でもないわけですが、ここでは、ストレートで付いた差が、コーナーで取り戻せる範囲内ですからね。いや、むしろコーナーのウェイトの方が高いですかね。
そうなんです。目から鱗的な発見もありましたので、岡国にうまく活かせればタイムアップもあるかもしれません^^

いやいや、この日も一度もあおったことなんかないですよw
2009年4月21日 12:56
編集お疲れさまでした~( ´∀`)
一通り見させていただきました~(°∇°)

それにしてもこれだけの量をUPされるとは…
強者すぎます,☆Uさん!(≧∇≦)

それにあれだけの時間,サーキットを走り続けられるというのも凄いなぁ,とヽ(;´▽`)ノ
自分なら集中力が続かない自信があります,はいヽ(;´▽`)ノ
コメントへの返答
2009年4月21日 21:14
ありがとうございます!
いや、なんだか申し訳ないですね^^;

いや、ホントに途中で後悔したわけでして・・・

時間はアレです。岡国の1枠30分が身体に染み付いてるわけでしてw
阿讃とかタカタみたいに走り放題ではないので、枠ないを目一杯使わないともったいないですからねw
2009年4月21日 19:06
もぉ、ここまで来たら神クラスの根性が要りますねー。
凄すぎと思います。 なにわともあれ乙でした<(_ _;)>
ちゃんと全部見ましたよぉ^口^;

軽量FFなmasafire軍団とのバトル面白いですねー。
お互いの駆動利点を良く分かった走らせ方で・・・。元FF乗りとしては心くすぐられる感じでした。

あのぉ~。
プレート編集とかってどーやってるんです?
何か専用のソフト使ってるんですか?
コメントへの返答
2009年4月21日 21:18
神クラスかどうかは別としても、根性要りますね・・・
根性足りなくて、途中で心が折れてしまったわけですが^^;
ホント、こんなのに付き合っていただいてすいませんw

あのバトルは、走ってる最中も楽しかったですよ。
タイムが出ない時間帯とかは、もうタイムは眼中になくて、ひたすらおっかけっこしてたという・・・w
ただ、駆動方式が違うために、走り方を盗むとかではなくて、ひたすら楽しんでだけだったわけですが^^;

プレートの編集はですね、某ガンメタ博士に教えていただいたaviutlというのを使ってます。
ただ、ものすごく手間がかかってるので、オススメはしませんw
2009年4月21日 19:38
はい!
ガッツリ拝見させて頂きました。

☆Uさんの走りは、いつ見ても滑らかですねぇ~
動画を見てると『まだまだ本気をだしてないのでは?』なんて思ってしまいます。
直線で離されても、コーナーで追いつくあたりは流石です!

なかなかエキサイトする動画でした。
プレッシャーのかけ方もなかなかエグイ(笑)
「そこのけ」オーラ全開Ψ(`∀´)Ψケケケ
次はM1で鬼退治ですね(と煽ってみる)

抜く時は・・・やはりショートカットですかねぇ~
バックミラーから消えたと思ったら、前を走ってるw(°0°)w(みたいなw)


動画にシフトとスピードが分かるようにできませんか?
非常に興味があります。
ファンは我侭なものです ^_^;


P.S. また時々気が向いた時に再生します。
お疲れ様でした & 39 m(__)m
コメントへの返答
2009年4月21日 21:23
ありがとうございます。
カーネルさんが見るといっていただかなければ、途中で投げてた可能性も大でした^^;

いやいや、実際問題、最初の枠は全然詰め切れてないというのがありますし、ベストラップが出たのが、この動画よりも後のことですから、結果的に見れば、まだ余裕があったわけですね。当時の本人的にはいっぱいいっぱいだったわけですがw
この車だと、直線で勝てることってほとんどないですからw

プレッシャーはですね、決して意図してかけてるわけじゃないですよ。
速度域が低いコースなので、あれでも一応マージンとってるつもりです。
・・・でも、後で動画を見て反省したのは事実ですが^^;

ショートカットですか?!
そんなエグイ技はもってませんw

動画にシフトは、手間さえあれば表示できると思いますが、スピードは、本人も把握してないので、画面にメーターがおさまってない以上、ちょっとどうにもなりませんかね・・・
また、宿題をもらってしまったw

ありがとうございました!
2009年4月21日 22:09
走ったその日だけでなく、その後も楽しめる…車載動画ってすばらしいなぁ~と感じました!

広角だともっと楽しめそうな予感…
コメントへの返答
2009年4月21日 23:09
そうですね。後で見てるだけでも楽しめますし、場合によっては復習もできますw

カメラ選定で広角具合もポイントにしてたんですが、諸々の条件により、今のカメラに・・・^^;
2009年4月21日 22:44
全部楽しませていただきました♪
追走動画だと見てて楽しめますね(^^

ホンダFF勢との絡みで馬の差を感じずにはいられませんが・・・(汗
ちょっとホンダ贔屓無しで見てもセオリー的な抜き方も効果ありそうな気がしませんでした・・・これ以上は控えます
コメントへの返答
2009年4月21日 23:12
ありがとうございます。
そういっていただければ、幸いです。

馬の差は、そうなんですよね。でも、普段、岡国で非常に悔しい思いを味わい続けている私にとっては、これはかなりストレスの少ない状況でしたw
抜き方については、模擬レースとかあるとしたら、どうやって走ろうかと悩んでしまったりするわけです・・・
2009年4月21日 22:54
うp乙でございます。( '∇')

それにしても・・・なんて量をw
これだけの動画をナンバー処理までするとなると・・・間違いなく投げる自身が。(ぉ
何気にaviutlってんなことも出来たんですね。
勉強になりました。(笑

メーター類の表示、ラップトップ積み込めば「サーキットの友」を使うだの何だのって手も・・・
http://park.geocities.jp/maplusconv/vsd_filter.html
ま、これはkernelさんに任せることにしましょうかw
コメントへの返答
2009年4月21日 23:15
ありがとうございます。

いや、最初は軽いのりで、「全部やってやろうかな。まあ、せいぜい10分ちょっとだろう。」的な・・・
aviutlさんで、画像とかかぶせようかなと思ってたら、テキスト挿入ができるのに気付きました。
まあ、非常にチマチマと手間がかかるので決してオススメはしませんw

なるほど~。そんなものもあるんですね。
まずは、備北でのパッツンさんの熱い走りの再現を期待しておりますw
いや、ラップトップ壊しそうで^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation