• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

補修用

補修用 F5(ぇ








実は先日、某ガンメタ先生の更新待ちに連打しすぎて。

って、まあ、冗談ですが。(当たり前だ

ALPSスイッチ壊れる前に指が壊れると思います。
パッツンです。こんばんわ。


次はコントローラーの連射ボタンで!ヽ(`Д´)ノ


何気に消音白軸のストックが残り二つですねぇ・・・。
またテケトーなキーボードかち割るか。^^^^^





[某ガンメタ先生に頂いたRES]
>あと、リアの問題ですが、やっぱり16インチの方がいいのでは?w

・・・ふむ。

RE-11 (前期純正ホイール使用)
F:195/50-15 \12,060
R:205/50-15 \14,510


Z1☆
F:195/50-15 \11,350 (前期リア6.5J使用)
R:205/50-16 \14,610 (後期リア7J使用)


RS-スポーシ
F:195/50-15 \12,340 (同☆)
R:205/50-16 \15,910 (同☆)


って、メモが机の上にあった!(ぉ

ま、ネオバを1度使ったときから考えちゃいたんですけどね。
次のタイヤを。(苦笑
どちらにせよまだ暫く先の話ですが。(;´ー`)

因みに16リアをこのサイズにしたのは、標準リムサイズから引っ張り目当てだと必然的に(ry


ふと思い出したんですが、スカイラインの時って前後1J引っ張ってたんだなー。とか。









と、ゆっくりさんに読ませるためだけ書いてみました。(マテ
ブログ一覧 | ゆりかごからミサイルまで | クルマ
Posted at 2008/09/15 22:17:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

当選!
SONIC33さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年9月15日 23:42
そんな誰にも分からないようなネタを・・・w

え~っと、16インチがいいのでは、って思ったのは、ネオバを使用する場合ですよ。少しでも潰れたりするのが減るかな~とかw

ところで、Z1は、後期リアホイールなんで、205/50-16ですかね?
コメントへの返答
2008年9月16日 19:10
全国1000万の☆Uさんファンの半分があの記事を見て、更に半分がワタシのコメを読んだとしたら250万の(ry

>ネオバを使用する場合ですよ。
そうかなー?とも思ったんですが、Z1☆とRSsportはリア15インチのサイズが無いのですよ。orz
しかも225/45-16にすると標準リム幅が7.5Jという。(苦笑

ですです、訂正しておきましたw
2008年9月16日 1:09
先日タイヤ交換したばかりにはかなり
ショッキングなタイヤ代です(--;

連射ボタンで思い出したのですが
小学生の頃連射キーに連打で勝った記憶がありますww
知合いに連射見せたら「卑猥」っていわれた。
どこがだああwww
コメントへの返答
2008年9月16日 19:15
↑のは組み替え工賃抜きの1本の価格ですねー。
因みに通販です。(笑
ま、ワタシは作業店に直送掛けちゃうのでかんけーねーですが。(ぉ
何気に今のRS-02だと後期純正サイズで工賃込み4万チョイ/1台だったような・・・。


ところで俺の連射を見てくれ。
こいつをどう思う?

すごく・・・卑猥です。><

小学生で卑猥な指技(笑)をマスターしていたとはっw
2008年9月16日 12:04
>>16インチがいいのでは、って思ったのは、ネオバを使用する場合ですよ

わかります。サイドウォールがへにゃって感じが×で扁平率を下げて剛性を高める!

いいと思います。
しっかし、16インチ高いんですよね~。

現状、15inch 6.5jにネオバ(205/50/15)を装着してるんですが、7Jに広げたらもぉ、少し解りあえる・・・。
いやぁ、んなこと無いかな。

皆さんの動向に注目してます^^。
コメントへの返答
2008年9月16日 19:24
16インチ高いですよねぇ。(苦笑
そして扁平率45になっても標準リム幅ではイマイチ信用ならないという不安も。(ぇぇ

何気にRE11が前後15インチでも高いのは考えない方向で。(マテ

0.5Jでも引っ張れば結構変わってくるんじゃないかと思いますけどねー。
ホントはタイヤサイズ決めて、タイヤ・ホイールから始めるのがベストだとは分かるのですが・・・。
いや、先立つm(ry

ですです。誰が1番に動くかの我慢大会ですからw
2008年9月16日 22:51
Z1☆に205/50-15が出たのかと一瞬興奮しましたorz

うちのホイールは0,5jづつUPしてるんで純正ホイールとはやっぱりフィーリング違うでしょうね。今のリアがなくなったら16インチ化予定ですよ♪
コメントへの返答
2008年9月17日 20:58
ケンタさんと一緒に☆祭りは夢と消えました。(苦笑
前後15インチで銘柄選べるなら小躍りしてしまいそうです。(笑

・・・。orz

0.5Jづつ引っ張ってるなら結構違ってきそうですねー。('∇' )
しかもNewケンタ足ならタワミを良い方向に使った走り方も出来そうですし。ええ。

リア16インチ化ですかっ!
んー、前後15だとネオバとRE-11しか選択肢が無いので、リアだけ16にしたくはありますねぇ・・・。

よし、ケンタさんの動向に注目することにしますw

プロフィール

「何気に今年片側パドルに交換しまして、これが結構便利です」
何シテル?   07/19 11:31
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation