• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッツン@専らチャリのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

信じらんない…。orz

えー、明日は日曜です。
ようやく仕事が休めるペースになったので、ドライブへ行こうと思います。
大佐まで肉食いに。ついでに桜探し。(ぉ


で、最近、ポツポツ雨が降ってたので洗車しに行ったわけですよ。
行きつけのセルフGSまで給油ついでに洗車機掛けに。

「あー、ポリ効いてるポリ」とか思いながら拭き上げしてると
ポツ…ポツ…と。
人生初ですよ。拭き上げ中に雨が降るなんて。orz

携帯で天気予報みると、夜は雨っぽい様子。
どうりで土曜の夜なのに洗車場がガラガラなわけです。(苦笑


ま…、明日が晴れればそれで良いさ。ヽ(´ー` )ノ
いや、お願いだから晴れて。マジで。ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2007/03/31 21:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S [メモ] | クルマ
2007年03月29日 イイね!

所詮脳内でした。orz

ここ数日、頭の中を駆け巡っていた「KONI+YZ」ですが、よくよく考えるとボツでした。(ぉ

なにがボツかって、カートリッジ式のショックってシェルケースが必要なんですよね。
ってことは、どちらにせよナックル取り付け部のブラケットがいるじゃないですか。

ハイ、ボツ。orz


ま、ボツといっても、「明るいKONI計画」がボツった訳じゃなくて、「純正ショック残したままラクラク直巻き首振り計画(長いな)」がボツっただけで。

…あはん。( ノД`)


なんですか、所詮脳内は脳内。
カートリッジ式純正形状使ったことが無い人間なんてこんなもんですよ。ヽ(´ー` )ノ







…あはん。( ノД`)


ちなみにシェルケースってネジ止めされてるんだろうか…。
溶接だったら休みの日に職場でTIG練せねばなりませんなぁ。
Posted at 2007/03/29 22:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S [メモ] | クルマ
2007年03月28日 イイね!

どちらさまですか?

どちらさまですか?今日、来客があるっていうので、玄関廻りをチョロっと片付けていたわけです。

「あー、このリジットラック、下駄箱の下に収まらんかなぁ」などと、下駄箱下の住人である2tジャッキを更に奥に詰めようとしていると、奥の方で「ガタガタ」と金属音が。
「ん、何か入ってたかな…。」とジャッキを取り出して奥を覗いてみると…。

「えーと、どちらさまですか?」

と、素で応対しそうなほど見覚えなの無い赤い金属箱が。

まあ、身元調査をしてみたわけです。
で、出てきたのが写真の彼。


「えーと、どちらさまですか?」

あぁ、世に言うコンプレッションゲージですねぇ…。

そういえば、5年ほど前に「圧縮測りてぇなー」など言ったら、作業報酬としてもらった記憶が。
あまりにも使わないアイテムなのですっかり忘れておりました。

なにせ、下駄箱の下から出てきたのが5年ぶりですから。(苦笑


急に明るいとこに出てきて灰にならない様に、再び奥地でお眠りいただくことにしました。(まて

灰になるって言えば「ささやき えいしょう いのり ねんj(ry
Posted at 2007/03/28 20:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アレなもの。 | クルマ
2007年03月27日 イイね!

KONI と YZ で

最近、オクやらアップガレージのHPでMR-Sの足やらナニやら探してたりします。
ま、程度の良い中古で安く見つかればソレに越したことは無いってワケで。

で、足をポチポチ見てたときに、フと頭をよぎったこと。

「KONIのショックアブソーバー」+「YZのネジシャコKIT」で直巻き使いたい放題。(ぉ

R32のころからKONIに興味があったわけですが、アレ、純正ショックのケースを流用するようなカンジらしく。
OHやらなんやらで足なくなっちゃうわけです。
で、中古ショックを生贄にして、更に加工するくらいならYZのネジケース付けた方が早いんでないかと。
非溶接式のヤツもあることですし。

メリットは
1、加工がラク。
2、純正ショックがそのまま残せる。
3、直巻きバネが使えるので、足の選択肢が増える。
4、車高が「一応」微調整できる。
5、ピロアッパー+アッパーシートで首振りヒャッホーイ(゜∀゜)

デメリットは
1、結局安い車高調買える金額(10万越え)になる。

不安な点は
1、ストローク大丈夫ですか…?とか。
2、強度確保できますか…?とか。
3、費用分のセッティングの幅がありますか…?とか。

まあ、形だけの車高調よりはマシかもしんないと思わなくも無いわけですが、なにより、妄想の域を出ないネタで仕事より頭使おうとしてる自分に愛を感じるわけで。(ぉ

アップガレージに129,000円で転がってる中古のオーリンズを突っ込んで、気が向けばスーパーオーリンズに仕様変更したほうがいいんじゃないの?ってのは言わない方向で。ヽ(´ー` )ノ


いや、ノーマルの何が不満って、低速ギャップの追従性の悪さだけなんですけどね。とりあえずは。
猫足情報募集中です。ハイ。ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2007/03/27 20:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S [意味あり気:妄想] | クルマ
2007年03月25日 イイね!

ルームミラーカバー

ルームミラーカバー皆さん、この日曜は何をされていましたか?
私は仕事でした。

・・・なにやってんだか。orz


さておき、こんなものをポチっちゃいました。
世に言うルームミラーカバーですね。(そのままかよ

写真ではもちっとグレーっぽかったので外装色と意外と合うかなーと思ったんですが、実物はこの写真よりも、もっと白っぽいシルバーです。

ムシャクシャして買った、今は(ry
目立つじゃないか・・・。orz

カーボンっぽいですが、ブツはFRPですね。
表面の仕上がりは意外と良いと思います。

後日取り付けてみて、あまりにも目立つようなら色塗ってみましょうかね。
Posted at 2007/03/25 21:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S [ブツ] | クルマ

プロフィール

「EDFC5のジャーク値ピーク表示が反応しねぇ。あと段数16より64の方が当たりが柔らかい印象。ダンパーあったまっただけ?🤔」
何シテル?   06/18 11:03
【ご利用にあたっての注意事項】 本ブログはよくわからない酒と車のブログから、わけのわからない酒とチャリのブログになりました。 現在自動四輪関連の更新予定はご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
4 5678 910
11121314151617
1819202122 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 10:45:09
AviUtlのお部屋 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:55:47
 
VSD for GPS 
カテゴリ:お道具
2010/02/26 22:52:50
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【忘備録 2014 11/13時点】 [タイヤ] 前:NS-2R 195/50R15 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation