• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

2つ目のリモコンもお洒落に

2つ目のリモコンもお洒落にBRZのリモコンキーは、納車直後に「伊の蔵・レザー」にて作ってもらったキーウェアジャケットを愛用しています。
そして、先日カーセキュリティを装着したことで、新たなリモコンが増えました。
ということで、カーセキュリティーのリモコンにも「伊の蔵・レザー」のキーウェアジャケットを装着です。

純正キーとカーセキュリティーのリモコンが、共に同じ雰囲気になり、ますます楽しくBRZに乗ることが出来そうです。
Posted at 2025/11/23 22:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8 BRZ | クルマ
2025年11月21日 イイね!

The Science of Security

The Science of Security本日は作業に出していたBRZの受け取り日でしたので、会社を早めに上がり、とあるお店に受け取りに行ってきました。
今回お願いしていた作業は、カーセキュリティの取り付けです。

去年の6月にBRZを契約すると同時に、お店に作業予約を入れたのですが、予約がいっぱいで、納車1年後となるこの時期にやっと作業してもらうことが出来ました。

作業をしてもらうまで時間がありましたので、自分の使用用途に合う仕様を色々と調べ、お店と相談して仕上げてもらい、とりあえず一安心です。
あとは、このシステムが役立たないことを願うのと、自分でセキュリティを解除せずに開けて発砲させないように気をつけないといけないですね。
Posted at 2025/11/21 20:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8 BRZ | クルマ
2025年11月16日 イイね!

再びSKYLINE生活

再びSKYLINE生活BRZは、本日からとある作業の為にお店へ入庫しているので、通勤用に車を持ってきました。
ここのところはBRZに代わりにCPV35 SKYLINEを乗ることが多かったですが、今回はCKV36 SKYLINEです。
久しぶりのオルガンペダルに戸惑いつつもすぐに慣れましたので、明日から楽しみながら会社へ向かうことにします。
Posted at 2025/11/16 16:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CKV36 SKYLINE COUPE | クルマ
2025年11月09日 イイね!

10年ぶりの今野製作所へ

10年ぶりの今野製作所へ本日は自分のロードを作ってもらったCHERUBIMこと今野製作所へ、久しぶりに遊びに行ってきました。
ここのところ自転車店巡りをしているのは、現在複数台ある自転車を置き場の都合等からまとめようとしており、どのようにするのが良いのか考えているからです。

今回、今野製作所へ訪れたのは、自分の希望とする自転車を作る場合、どの自転車をベースに作っていくのが良いかという相談をする為に行ってきました。
相談の結果、ここで作る場合は「Gravel」をベースにロード寄りのジオメトリに寄せていくのが良いんじゃないかということに。

先週まで巡ってきた折り畳み自転車に集約するかどうするか、悩みに悩んでいるところですが、いろんなお店を巡ってきたことで、自分に合わない自転車もはっきりとしてきましたので、おおよそ今後どうしていくかが分かってきたかなと思っています。

久しぶりにここへ訪れましたが、細身のクロモリフレームはやはり美しいですね。
Posted at 2025/11/09 18:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bicycle | 趣味
2025年11月03日 イイね!

先週出来なかった乗り比べ

先週出来なかった乗り比べ先週BROMPTONの「G Line」と「T Line」を見に行ってきましたが、生憎の雨だったので試乗することが出来ませんでした。
ですので、本日はそれぞれを試乗する為に「LORO CYCLEWORKS YOKOHAMA」へ遊びに行ってきました。

今回試乗させてもらったのは、「G Line」、「T Line 4-speed Low」、「T Line 12-speed Mid」の3台です。
乗せてもらって分かったことは、「G Line」よりは「T Line」の方が自分の使い方には合っているということです。

「G Line」に一番初めに乗ったところ、今ままでのBROMPTONでは考えられないぐらい安定して走れ、一般的なクロスバイクより安定感があり、とても乗り易くて正直驚きました。
ただ、「T Line」に乗ったところ「G Line」より今までのBROMPTONに近い乗り味ですが、それでも安定感、乗り心地が良く、さらには俊敏な加速をすることが出来、自分の「M2L-X」とは全く別の自転車になっていました。
その為、折り畳み自転車として全体的に考えると、「G Line」より「T Line」の方が向いているのかなと。

こんな貴重な経験をさせてもらい、今までカタログ等からはわからなかったことを知ることが出来、試乗させてもらえて良かったです。
Posted at 2025/11/03 21:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bicycle | 趣味

プロフィール

「[整備] #BRZ レーダー探知機取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/246813/car/3664585/8445992/note.aspx
何シテル?   11/23 23:05
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation