• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

迷う楽しみを満喫中

迷う楽しみを満喫中 最近デジタル一眼レフの使い方が少しずつ分かるようになり、もっと写真の基本的な部分を知りたいなと思うようになってきました。
そこで最近気になりだしたのが単焦点レンズで、「Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」なんて良いのかなと思っていました。
そうしたところ、先生より様々なレンズを教えて頂き、自分なりに見比べたり、調べたりしてみたのです。

教えて頂いた中で面白そうだなぁと思ったのが、「Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8」です。
このレンズは35(mm)判換算で約53.5(mm)と単焦点の標準レンズとして使えるのですが、「常用マクロレンズ」という位置付けでマクロレンズとして被写体との最短撮影距離を6.3(mm)まで近づけられるとのことです。

現在D300にて使用しているレンズは「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm F3.5-5.6G IF-ED」で、最短撮影距離は500(mm)ですので、「Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8」を追加することが出来れば、撮る写真の幅がぐんと広がりそうな気がします(笑)

、「Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」と比較しますと、このレンズはF値がF2.8と大きいですが、現在使用しているレンズ(F値 F3.5)でも室内で問題無く撮影出来ますので、問題ないのかなぁと思ったりしています。
ただ、検討中のレンズは手振れ補正無しですので、自分のような初心者がまともに撮れるのかなぁと心配でもあります。
手振れ補正が無くとも、ISO感度アップと「手振れするな!!」と念じればなんとかなるのでしょうかね(笑)

まだまだ購入しようというところまでは至っていませんので、たくさん迷ってみます。
ブログ一覧 | Camera | クルマ
Posted at 2009/11/10 22:05:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:18
俺の若けぇ~頃はな。手ブレ補正なんぜなかったんだ!(笑)

最初から手ブレ補正に頼ってはいけませんね~。まして35mm位の焦点距離なのに。18~200という便利なズームを持ってるんですから。マクロでもいいと思いますよ。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:42
車と同じで、電子デバイスに頼って上達しないですね。
補正無しで手振れするようでしたら、手振れしないで撮れるように頑張ります。

このレンズですと、今まで使用していましたコンデジと同様な使い方が出来るようになるのかなぁと思いますので、なかなか魅力的です。
おまけに単焦点の標準レンズのようにも使えるようですので。

あとは距離指標がこのレンズにはついているのですが、Nikonの方はついていません。
今のところ距離指標のありがたみを実感しておりませんが、後々あった方が良いのかなぁとも思っています。

本当に必要かどうかも含めて、もう少し迷ってみます。
2009年11月10日 22:32
楽しい悩みの真っ最中ですね。

F値の表示はレンズ中心の明るさだけのようですので、各メーカーで数値だけで比べられない部分もあるようですね。。デジカメですので、ISOも簡単に上げられますし。。迷いどころですね。

クローズアップのフィルターとかもありますし、18-200が汎用性高いので単焦点はシンプルに好きなのを選んでもいいような気もしますよ。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:40
迷うだけでも楽しめるのが、趣味の良いところですよね。

F値の表示はメーカーによって違いがあったりする訳ですか。
そうなりますと、実際に撮ってみるまで判らないという感じなのでしょうかね。

当初は単焦点のシンプルなもので、写真の勉強をしたいなぁと思っていましたが、マクロレンズで、単焦点の標準レンズのようにも使えるということで、このレンズが気になりはじめてしまいました(笑)

ただ、決めるに至るまでの知識と経験が不足しておりますので、迷いに迷っております。
2009年11月11日 9:32
迷った時は、↑↑先生のお悩み相談へ♪
って、もうなんか回答してくれてるし・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 21:07
あっ、そうでした(汗)

既にアドバイスを頂き、どうしようかと迷いに迷っております。
最終的には実際に使ってみないとわかならいのかなぁとも思いますし、やっぱり迷います(笑)

プロフィール

「久しぶりのギアデフ組み立て http://cvw.jp/b/246813/48584865/
何シテル?   08/06 14:02
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation