• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

R33で行く最後のスカイラインフェスティバル

R33で行く最後のスカイラインフェスティバル 10月10日は、当初LUTECIAⅢの納車予定日だったので、「スカイラインフェスティバル2010」には参加出来ない予定だったのですが…、納車日が遅れることが決定した為「スカイラインフェスティバル2010」へ参加出来ることになりました。

そんな訳でけん★団長さんと待ち合わせて、大雨が降る中「PRINCE & SKYLINE MUSEUM」へ出発です。

ミュージアムまでの道中は、酷い雨に降られながらの走行となったものの、ミュージアムが近づくにつれて雨が弱まり、なんとミュージアムに到着した時には雨はすっかり止んで綺麗な青空が広がっていました(嬉)
既にR32に乗られているぶり銀32さんが到着されていたので、その横に車を停めけん★団長さんのDR34を眺めながら楽しく談笑していると、赤とうがらしさん、masa'sさんもやってきました。

こんな感じで楽しんでいると、開館時間が近づいてきたので、露店を覘きながら諏訪湖の見える丘まで上っていくことに。
露店の誘惑に負けないようにしながら丘の上まで上ってくると…



諏訪湖を一望出来るいつも通りの綺麗な景色が広がっていました。
いつ見てもここからの景色は良いですね。

ミュージアム何に入ってうろうろとしていると、ぴんきーさん、そしてすのまさん、masa'sさんと集まってCPV35の話で盛り上がり、あっという間にお昼の時間になってしまいました(笑)

お腹も空いてきたので、昼食場所へ移動するべく皆さんと駐車場へ戻り、お互いのSKYLINEの写真を撮ったり、お会いした方々にお別れの挨拶したりして、それぞれ次の目的地へ出発することになりました。

・集合写真




・今回はR31 in 第2駐車場




・駐車場の大半がSKYLINE




ぴんきーさんのクー太郎君



今回のイベントは、仲間内では自分のR33が参加する最後のイベントでしたので、皆さんからほとんど純正の見た目に戻ったR33の写真を撮ってもらったり、R33の話をしたりと、最後まで可愛がってもらいました。
次のイベントからはR33ではなくCKV36で参加するようになるかと思いますが、今後も今まで通りに遊んで頂きたいなと思っていますので、これからも宜しくお願いします。
ブログ一覧 | R33 SKYLINE | クルマ
Posted at 2010/10/11 22:08:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

◎◎聖地巡礼ツーリング◎◎ From [ 平成の西部署にER34が配属されたら♪ ... ] 2010年10月12日 00:28
この記事は、R33で行く最後のスカイラインフェスティバルについて書いています 10月10日(日) 夜が明けぬ、午前様に出動★ 雨の降り続く中、相模湖ICより中央道に滑り込む 釈迦堂PAにて ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

これは?
アンバーシャダイさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

ありがとうございます!
shinD5さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 22:14
お疲れ様でした!
ブログアップもありがとうございます(^^)
クー太郎綺麗に撮ってくれて
嬉しいです♪

MOMOハンドルが純正だとは
知りませんでした・・・。
うらやましぃっす~!

次はV35・・・V36でオフしましょう♪
コメントへの返答
2010年10月12日 23:57
お疲れ様でした。

MOMOのハンドルは純正なんですよ。
たしかCPV35でもウッド柄ですが、MOMOの純正ステアリングがあったはずですので、いかがですか(笑)

そうですね。
次お会いする時は、是非ともV35かV36でお会いしたいです。
と言ってTIIDAで行ったらダメですかね(笑)
2010年10月11日 22:41
昨日はよもやお会いできるとは思いませんでした。
随分、昔から仲良くしていただいているのに、お会いしたのは初めてでしたね。
格好いい好青年だったので、驚きました。

R33も見せていただきました。
次はV36で登場するんですね!
またお会いする日を楽しみにしています!
コメントへの返答
2010年10月13日 0:00
お疲れ様でした。

自分もすのまさんにお会いすることが出来て、良い機会になりました。

好青年だなんて恥ずかしいです(笑)

次のイベントの時は、恐らくCKV36で参加する可能性が大です。
もしお会いすることが出来ましたら、また宜しくお願いします。
2010年10月11日 23:40
こんばんは~★

前夜の大雨で翌朝の出発に心配をしていましたが
何とかなるものですね~(笑)
二人は”晴れ男”でしょうかね?!

ミュウジアムに行くまでのみちのりの露店
往復とも「強く我慢!!」しました(T0T)
今回はR31軍団が多かったですね!
5年半のR31乗りとして、感動しました★☆
昨日は暑かったねぇ~(^^;
コメントへの返答
2010年10月13日 0:04
こんばんは。

あの大雨がまさかあれだけの天気になってしまうとは、「晴れ男」なのでしょうかね(笑)
気持ち良い天気で良かったです。

露店の誘惑に耐えるのは、本当に大変ですよね。
自分の場合、ミニカーブースに弱いので、あまり覘かないようにしてました。

いつものR30の方々がいらしゃらなかったのが残念ですが、その代わり、程度抜群のR31を見ることが出来て嬉しかったです。
2010年10月12日 22:00
こんばんは~
まさか、お会いできるとは!

ナイスなイケメンさんでしたw

R33が最初で最後とは、キレイだけに残念ですが、これからはV35、36?でお会いしましょう|
コメントへの返答
2010年10月13日 0:09
こんばんは。

ブログをちょくちょく拝見させてもらっていましたが、自分もまさか実際にお会い出来るとは思っていませんでしたので、びっくりしてしまいました。

masa'sさんの方が、比較にならないぐらいイケメンさんですって(笑)

次からはCKV36で参加すると思いますので、お会い出来た時には、是非とも並べさせて下さい。
2010年10月13日 12:31
お久しぶりです。

いよいよお別れまでカウントダウンですね、この日、このイベントに誘われていたのですが…、別件の先約で行けませんでした。

このR33も思い出の1ペ-ジになればと思います。

また定例会等でおにゅ-カ-見せて下さい。
コメントへの返答
2010年10月13日 21:52
お久しぶりです。

今回は元々行けないと思っていましたので、現地に行くことが出来て本当に良かったです。
天気にも恵まれ、良いイベント日和でした。
2010年10月13日 22:57
当日は天気も良く楽しめたようでなによりですね。
R33でイベントに参加できたのもよかったですよね。

スカイラインミュージアムはもう何年も行っていません(汗
また駐車場いっぱいのスカイラインが見たいので機会を作って行きたいです。
コメントへの返答
2010年10月13日 23:04
もうR33では行けないと思っていましたので、本当に行くことが出来て良かったです。

駐車場に集まるスカイラインの台数は、一時期よりは少なくなってしまいましたが、それでもまだまだ元気に集まってきますので、イベント日に予定が合うと良いですね。

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation