• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

最後のヒカリモノ対策パーツ、到着(CX–60編)

最後のヒカリモノ対策パーツ、到着(CX–60編)速攻で完了したGT3RSのヒカリモノ対策に続き、CX-60も完了させるべく最後のパーツが届きました。

当然ながらCX-60は購入時からヒカリモノ対策を進めていたものの、最も目立つフロントエンブレムについては以下の課題があるため躊躇しておりました。
①エンブレムの後ろにレーダーセンサーがあり、運転支援機能への影響が懸念される
②交換にはフロントバンパーとグリルの脱着及びセンサーのエーミングが必要


(↓の写真は純正)




CX-60の販売開始から3年以上経っていますが、運転支援機能に影響の無いパーツは発売されず。
純正エンブレムにスモークフィルムを貼っている方もいらっしゃいますが、フィルムの厚さ(150〜200μ)が気になる。
散々悩んだ結果、クリア塗装の厚さ(30μ程度)であれば影響は極小化できそうなので、リアエンブレムと同様、純正エンブレムにスモーククリア塗装した商品を試してみることにしました。






12月は諸々で忙しいので、交換は年始の予定
DIYでやるつもりですが、センサーのエーミングはディーラーさんにお願いするしか無いですしね





パグ顔から脱却できるかな😎
Posted at 2025/11/22 16:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-60 | クルマ
2025年11月16日 イイね!

箱根に行きましたが…

箱根に行きましたが…4年振りに箱根に行ってきました。
がっ、ターンパイク〜芦スカ辺りの雰囲気が激変😲

紅葉の季節ゆえに一般車が多いかと思っておりましたが、大したことはない。
趣味車が闊歩して大混雑❗️
このエリアに入り込んでしまった観光の方々の肩身が狭そうなくらい😢

芦スカの三国峠駐車場は、ポルシェツーリングの方々が占拠
(この方々、マナーが❓❓❓ 出発の際に隊列を整えるため、道路上に10台以上が停車してスカイラインの片車線を塞いでいて抜くに抜けない状態にしていました)
占拠されていた影響か、やぎさんコーナーも走り屋さんたちで満車

大観山駐車場にいたっては異種格闘技戦、まさにカオス‼️
駐車どころではありません。



ポルシェツーリングの方々が出ていった隙を見計らって三国峠駐車場他で写真だけ撮り、その他はどこにも寄らずに箱根から帰宅しました。

箱根はもういいかな⁉️
Posted at 2025/11/16 16:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2025年11月15日 イイね!

大掃除開始🧹

大掃除開始🧹年末大掃除を始めました。
寒くなる前に屋外からスタート
手始めはガレージです。
例年はシャッターの水洗い&ブリスだけですが、今年はスロープのコンクリートにもブラシで磨きました。

結構ハードワークだったので、今週はここまで
明日も天気が良さそうなので、2021年9月にMP4-12Cで行って以来の朝箱に行くつもり🤗
Posted at 2025/11/15 16:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2025年11月08日 イイね!

枯葉落とし🧹と充電🪫

枯葉落とし🧹と充電🪫先週あたりから落葉が酷く、ほっとくとご近所迷惑になる位に飛び散るので、数時間おきに掃き掃除🧹している状況💦
面倒臭いので、本日は、長い棒で強制的に枯葉を落としました。

また、明日はビーナス最終に行くつもりでしたが、遠縁の親戚に不幸があったのと天気予報が雨☂️のため、今週末、クルマたちは自宅待機😢

という訳で2台のバッテリーを充電しています。




今年の夏は猛暑で、ここのところの週末は天気が今ひとつ
このため、GT3RSの購入以来、お山に行けていません😢

今年は冬の到来が早そう
来週の天気が良ければ、箱根に行っておこうと思っています😎
Posted at 2025/11/08 12:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2025年11月03日 イイね!

高級な内装って?

高級な内装って?クルマの内装が高級だと感じるポイントってありますか?

随所に使われる高級内装材とその手触り・香り…
操作系の質感・操作感(音)…
室内空間の大きさ
静音性や乗心地もあるかな?

百人百様かと思いますが、

私の場合は、ドア下部(足元)とステアリングコラムカバー
アストンに乗っていて感じたのですが、これらがレザー貼りだと高級な内装だな〜と感じます🤗



現愛車のGT3RSとCX60、両車ともそれらはレザー貼りではありません。

ドア下部は、後付けで一部だけレザーを貼ると違和感が出易いし、全面貼替えもコスト的に厳しいので、ここをモデファイで変更するのは現実的ではない。

ステアリングコラムカバーにレザーを貼るのはありですが、CX60はブラウン内装で色合わせが難しく二の足を踏んでいます。
ブラック内装のGT3RSなら色合わせの問題は少ない。

本日、ebayで調達した商品が届いたので、早速、取り付けました。
その印象は・・・スポーティー⁉️

レーシーなGT3RSには、何しても高級にはならんな〜😔



     ↓


Posted at 2025/11/03 19:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation