• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

ワンポイント・リリーフ

ワンポイント・リリーフ 2019年も半分が過ぎ去ろうとしている今日この頃。もうすぐ満年齢17才を迎える我が愛車「白い嘘星」くんの屋根にちょこんと生えているポールアンテナが、哀愁漂う老いっぷりに磨きをかけてきたので、ついついAmazonで交換用のアンテナをポチッてしまいました。

…ポイントが溜まってたんで、無料だったんですが♪

車検証も提示せずにメーカー指定の正規パーツを簡単に買えちゃうんですから、いい時代になったものですよね。



相変わらず大げさな梱包で届くところは…Amazonさんに何を言っても変わらないでしょうからおいておいて、早速こいつで遊んでみることにします。

でも、「こいつ」というのは新品ではなく、今まで頑張ってくれていた古いほうのこと。折角何をどう失敗してもすぐに代替品に交換できるという環境が整ったのですから、もうこれはこいつで徹底的に遊ぶしかありませんよね。



とりあえず買いそろえてきたマスキングテープほか諸々で、こいつをかっちょよく装飾してあげようではないかという、自己満足の極み的なお遊びに興じてみることに。



まずは、素敵なほどサクサクっと入っている亀裂を瞬間接着剤で補修してみます。溶剤で溶けちゃうかもしれませんが、それもまた勉強のうち。





適当にぐるぐる巻きにして接着剤の固定を図ったら、そのままマスキングテープと適当な新聞紙で養生して、赤色のラッカーで塗装してみます。ワンポイントで、装飾的に赤い帯を入れてみようと思い立ったが吉日とばかりに、さっさかスプレー塗布していきます。





イイ感じに乾燥時間をおいて、いざマスキングを剥がしてみたところ…やっぱ土曜の夜にお酒飲みながら適当にやっただけのクオリティで、まぁがっかり。(笑)



凹んだ夜も明け、よく晴れた日曜日は黒色のタッチペンを購買するところから始まります。



意味もなく、脊振山系の山奥にある(自称)秘密基地までブーンと走ったら、アンテナ塗装の作業の続きにかかります。





余計な赤色の部分と、瞬間接着剤で白濁している部分をちょいちょいと黒く塗って、自然風にあてながらしばし放置して乾燥させます。




放置中、暇なのでボンネットの中を観察しながら時間をつぶしてみたり。



特に問題は見当たらず、一安心。若干、ブレーキオイルが黄色みを帯びてきているような気がするので、次の車検あたりで交換かなぁ、などと思案してみたり。




…それにしても、いまだに梅雨入りしない福岡地方の水源は…危機的状況ですね。うーん、取水制限なんてことになってほしくないんだけどなぁ。



そうこう憂慮しているうち、ぼちぼちアンテナも乾いてきたので定位置に刺してみます。間近で見ると酷い有様の「こいつ」も、定位置に刺しちゃえば粗が目立たない。よし、作戦通りだ、と「お前の中ではな」的な自己解決で強引に幕引きを。



そんな感じで満足に浸ったら、もう少し山奥方面に駆けていき、だいぶ以前から気になっていた「五ケ山豆腐」のお店に向かってみることに。ちょうど、佐賀県と福岡県の県境に佇むそのお店は、コラーゲン商法で大成功を収めている「愛しとーと」さんが運営しているようです。






なんだかお客さんが多いなぁ、と思って店に近づいてみると、レストランではバイキングをやっている様子。これらのお客さんの大半は、バイキングの開店待ちの方々のようです。(うーん、すごい。こりゃ気になるけど入りきらん…。)





ひとまず、そそくさと名物のざる豆腐とたれと、350円とリーズナブルだったホットドッグを購買したら、五ケ山ダムのダム湖が見下ろせる駐車場へ移動します。





ああ、晴天の下で食すホットドッグの旨いこと。でもこれ、350円なのが信じられないくらいしっかりしたつくりとお味です。近場の皆さん、これお勧めです。






一方で、美味しいものを食べて、満足して賢者タイムに入ったからなのか何なのかわからないですが、アンテナのワンポイントに早速飽きてきてしまいました。(笑)だめですよ、これって赤いビニテ巻いておけば5分で完成したじゃん、なんて突っ込みをいれては。泣きますよ。



さてさて、そうして下る帰り道。天気は絶好のドライブ日和といった感じの晴天です。…しまったなぁ、豆腐さえ買わなければ急いで自宅に帰る必要なんかないのに、と後悔しても後の祭り。とりあえず、いそいそと山を下りて街のほうに向かいます。




途中で見かけた、なんだか楽しそうなハイエースのお尻を眺めながら、将来はこんな風に流浪しながらドライブを楽しんで生きたいなぁ、なんて思いつつ走る帰路。まぁ、なにかの流れに抗って生きようが、流れに身を任せつつすごそうが、旅人みたいに何となく「なるようになって、最終的にどこかにたどり着けばいい」よね、と思わされてみたり。



うん。きっとそうなんですよ。思い付きで塗装に挑戦して大失敗したなんて、些細なことなんかどうでもいいんですよ。…さぁ、近いうちにアンテナ新品に差し替えようっと。(笑)


ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2019/06/23 13:55:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年6月23日 14:51
赤色のスプレーで加工⁉️
シャー専用にするのかと思っちゃいました(〃ω〃)
コメントへの返答
2019年6月23日 15:09
えへへ。

失敗した結果、ちょっとだけ「一気に厚塗りしない」という感覚を体得したので、もしかしたらこれ、トリコロールに塗っちゃうかもです♪
2019年6月23日 20:26
え?(@ ̄□ ̄@;)!!

そちらは梅雨入りしてないのですか?
(超驚)

節水にご協力を!!


アンテナに赤い目印!

私にその発想はありませんでした・・・
コメントへの返答
2019年6月23日 20:55
はいー。気象庁によると、九州北部から近畿にかけての一帯は梅雨入りが確認されていないようなんです。(実際、ろくに降ってないっすーwww

水不足が本気で心配です。花壇の水をちょっとだけ減らしてたりします。

…赤印…やっちまった感じですw

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation