• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

復活のおしらせと、おシラス♪

復活のおしらせと、おシラス♪ なんやかやで、南九州道で力尽き…レッカーでの救済ののちに地元・薩摩川内市の「Clutch-T2」さんに入院すること約1か月。梅雨時の大半を代車のムーブさんと過ごすことになったんですが、「白い嘘星」くんが昨日にようやく退院してきました。今のところは、すこぶる・きわめて・とてつもなく・おそろしいほどに快調です。^^

発症したときはアクセルが反応しなくなったことから、てっきり燃料系の経年劣化を想起してしまっていたんですが、原因はスロットルのモーター周りにあったようです。最初の調査でdiagコードが示していたセンサー異常の情報からセンサーのみを交換してみたところ、回復せずだったのでスロットルを丸ごと交換したら回復したという次第。

Clutch-T2グッジョブ!



ただ…製品はとうの昔に廃番なので、1年・1万キロ保障がついたリビルト品を取り寄せた形です。銀色に塗装されたボディがまばゆく輝く8万円のお品。正直いって痛い出費となりましたけど、致し方ないですね…。むしろこれで、あと30万キロは走ってやるぞという闘志が湧き上がってくるというものww



というわけで、ひっさしぶりに2JZ-GEのシルキーな感覚と遊びつつ、かつての走りのフィールを取り戻すべく、ちょいとばかりお散歩に出かけてみます。今回は、交通量が少ない鹿児島県道313号から43号に渡って、上下が激しいワインディングと東シナ海の海風を同時に感じられるコースを選んでみました。^^





薩摩川内の市街地側から走ってきて、いちき串木野市の43号が見えてきたら、海はすぐそこ。




九州の北部で梅雨前線が活発にやらかしている影響で、南九州の海辺も荒れている様子。雨こそ降っていませんけど、風はそうとうに吹きつけてくれてます。




そんな気象状況なので…塩水なのか雨雲なのかもよくわからない感じの靄の中を少し進むと、羽島の集落の先には快適に走れるワインディングが現れます。





ブイブイっと走れる区間は、約17キロのこの区間。平成の初期まではとんでもない山道しかなかったこの区間も、万一の原発事故の時の避難道路として使えるように大規模な付け替え整備がなされたので、とっても快適。海辺だからか、シカなどの大型な獣類にも出くわすこともなくて安心してアクセルを踏める道なんです♪(途中の集落付近で一部40キロ制限あり。)



では、いざスロットルの開閉テストをば。





結果、とーーーーっても良い感じです。それもそのはず、洗浄すれば走りがよくなるスロットルをまるっと交換したわけですから、「白い嘘星」くんが生まれたころに近い感じで気持ちよく走れるということは至極真っ当www




そのままにいい気分で薩摩川内市に舞い戻ったら、胃の気分も高めるべくちょいと寄り道を。川内原発のすぐ近くにある海鮮食堂へと飛び込みます。





九州島で3位の長大さを誇る川内川(せんだいがわ)と東シナ海がぶつかる先にあるのは「浜の茶屋」さん。地元では「はまんちゃや」と呼ばれている老舗です。こちらに訪れるのは…なにげに30年ぶりくらいかも。親に連れられてきた記憶しかないので。^^;





到着したのが13時を過ぎていたせいか混雑ぶりはなく、すんなりと着席。パイプ椅子でしつらえられたテーブル席と、昭和な雰囲気を醸し出す座敷席のほっこり感に癒されつつ、メニューを眺めます。





この辺りはシラス(ちりめんじゃこ)の一大生産拠点だったりするので、しらす丼が一押しに祭り上げられているようです。昔は…こんなに"映える"メニューってあったっけw




メニュー表に載せてある「名言集」も、なんだかシュールだし。現代化してるww




そんなこんなで定番のしらす丼をオーダーして、しばし待ちます。ふと見ると席の脇の冷蔵庫には大量のシラスが。こういうところまで「演出」しているならば…このお店のスタッフさんは、できる店舗空間デザイナーだと思います。めっちゃうまそうです。^^




で、丼の実物はこちら。




シラスの山をかき分けて、卵を乗せて醤油をひと回しさすと、こんな具合。まぁ、こんなの旨いに決まってるんですけど、このご時世で税込み1,500円で食せるというのが、この上ない幸せ。アラ汁も、アラとは呼べないような魚の切り身がゴロゴロ入っていて、大満足でした♪



というわけで、九州方面に遠征予定のドライブ好きな…そこのあなた!ぜひお越しを。そうそう、店内にはなかなか他では見かけないような方のサイン色紙も飾ってあったので、そちらも紹介しておきますねw






と、まぁこんな感じで「白い嘘星」くんの復活祭を兼ねたお散歩はおしまいです。あとはするするっと自宅に戻るまで。





で、帰宅中の最後の最後で、(暑かったんですけど)エアコンをOFFって走りの具合を確かめてみたところ…これがまた極上。2JZ-GEってこんなに官能的な回り方をするんか!!っと、今更ながらに感動した次第♪





なお、もしこの辺にお越しになられたい方がいらっしゃるなら、南九州道の薩摩川内水引ICが至近の高速出入り口になりますのでお知らせしておきます。




国道3号の333キロポストも近くにありますので、ぜひいらっしゃいませ♪




ではでは。(^o^)/






ブログ一覧 | 近場のちょい乗り | 日記
Posted at 2023/07/09 16:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

麻里布川の四季(その98 27年の ...
fairwindy30cさん

プラグホール
ma-tanさん

RX-7(FC3S)継続車検 その2
i-takaさん

南へ
@信者さん

この記事へのコメント

2023年7月9日 17:09
ああ、鹿児島に行きたい(^^)
先週、横川出身の人と都城(鹿児島ではないが半分鹿児島人?)出身の人と電話で会話しました(^^)
引っ越し先のマンションの管理人は霧島近くの出身です(^^)
先週、イオンでいつもの知覧茶を購入しました(^^)
日本車は丈夫ですからまだまだ乗れそうですね(^^)
コメントへの返答
2023年7月9日 18:33
こんばんはー♪

鹿児島への凱旋、お待ちしてますね。^^

知覧茶!!かつては関東で手に入れるのはかなり至難の業でしたが、イオンさんで取り扱ってるんですねー。これはうれしいお話を聞けました。^^
2023年7月9日 17:14
こんにちは!

愛車の復活
おめでとうございます\(^o^)/



コメントへの返答
2023年7月9日 18:34
こんばんは!!

ありがとうございます。^^

とりあえず50万キロを目指すことしましたしたww
2023年7月9日 19:06
前の投稿からちょっと間が開いたのでもしや思ってしまいましたが、復活おめでとうございます🎊

リビルト品があったのも良かったですね~

後半のブログはいつものしげ爺太さん的な感じがしました♪

シラスは美味しいですけど、意外と塩分が多いのでご注意くださいね(笑)
コメントへの返答
2023年7月9日 21:10
どもども!ありがとうございまーす♪

車齢20年を超えてきたので、パーツ関係の取り寄せシーンに巡り合うと、常にひやひやしていますww

シラス…はい。塩分とプリン体が多いので、中高年にはなかなかに厳しいメニューではありますが…うまいんだなぁ、これが…的に旨いので、自重しながらも惹かれている感じで困ってますww
2023年7月9日 19:25
お疲れ様です!
復活おめでとうございます🎊
スロットル不調でしたか。交換したらもう当分は大丈夫ですね👍️2JZエンジンの良さが発揮されたと思います。
シラス丼うまそうですね❗雨が落ち着いたら佐伯にシラス食べにいこうと思ってましたが、薩摩方面もありですね😄
コメントへの返答
2023年7月9日 21:13
どうもです!今回の雨もなかなかに厳しいものだったみたいですね!!ご無事で何よりです。^^

きっとそのうちにECUやなんやらの、お高い電子制御のコンピュータ系部品が逝っちゃうんかもしれないんですけど…それまでにハンダゴテの操法を身に着けて、何とか乗り切ってやろうかと思っている次第ww

シラス丼はめっちゃうまかったんですけど…ぶっちゃけて言うと佐伯の寿司にはかないません!佐伯いいですよー♪
2023年7月9日 19:32
復活おめでとう御座います。
鹿児島の手前、宇城市には行く予定なんですよ。
シラス丼って食べたことないので食べてみたいです。
コメントへの返答
2023年7月9日 21:16
どもども!!ありがとうございまーす!^^

宇城市まで来られたら、八代市はもう目と鼻の先。すると、気づいたら水俣市を抜けて出水市に入り込み、目をつむって開けたらもう阿久根市も超えて薩摩川内市に着いているはずです。

シラス丼屋さんの前で、お越しを待ってますww
2023年7月9日 19:42
白い嘘星くん復活おめでとうございます🎊㊗️
やっぱ自分のクルマ戻って来ると嬉しいですよね😃
その気持ち痛いほどわかりますよ💯

定食屋さんのメニューや名言集オモロい😁
次は炭起こし20分待ってみて下さい👍
コメントへの返答
2023年7月9日 21:22
どーもです!!祝辞感謝でございます♪

もう…あれですよ。いつもはふわっと上っていける坂道も、べた踏みが必要だったり、窓を閉めていてもラジオが聞こえなかったり、社内でタバコが吸えなかったりで…なかなかに過酷な1か月でしたww

そして帰ってきた嘘星くんのアクセルを最初に踏んだ時、踏みすぎでスピンしそうになりました。^^;

炭起こし20分ですか…横ばいさんがいらっしゃればオーダーしますので、ぜひお越しをww
2023年7月9日 23:14
今晩は。

眩い”スロットルボディー”、いいですね。
当方の車、これ以上乗ろうと思えば、色々交換となりそうです。


浜の茶屋さんの大広間、懐かしい空間ですね。
見習い時代、柳川の鰻屋さんも同じような造りでした。
鰻屋さんで酔いつぶれた支店長を博多の自宅まで送ったら、平和台球場そばの料理屋さんで飲みなおし。
酔った心地で大濠公園散歩、懐かしい九州時代回想してしまいました。
コメントへの返答
2023年7月10日 5:13
おはようございますー!^^

ボンネット内の重要部品の丸ごと交換は、ウォーターポンプ、ラジエーターに続いて3件目となりました。このあと、間を置かずにベルト類の交換時期がやってきます。お金が…大変ww

柳川のうなぎ屋さん、いいですね。もう、その言葉の響きだけでご飯が食べられそうです。今夜は…1尾1,000円の中華うなぎでも買って帰ろうかしらん…。^^;

そういえば、今週後半は八女あたりに出張することになりそうです。
2023年7月10日 8:02
復活おめでとう御座います(^O^)
しらす丼が美味そうでこれは薩摩での「行きたい」リスト入りですw
コメントへの返答
2023年7月10日 19:59
祝いの言葉ありがたやでございますー♪

しらすの他にも、タカエビやら肉や魚のしゃぶしゃぶ系やら、旨いものには事欠かない土地ですので、これからもゆっくりと紹介していきまーす。^^
2023年7月10日 19:42
復活おめでとう㊗️御座います🍾

100万km目指してください😸

会社のタクシー🚕110万kmで引退

しました🙀 現在最高走行距離は

75万kmです😃
コメントへの返答
2023年7月10日 20:01
祝辞感謝でございまーす!1か月は長かったですけど、元気になって帰ってきたのでオールオッケーです♪^^

ってか、110万キロですか!!!

すごいですね。それこそ、福岡県の隅から隅まで走り回ったお車なんでしょうね…。月まで3往復位できる距離とかwww

75万キロの車体がどこまで伸びるか期待大ですね。
2023年7月10日 20:41
こんばんは。「白い嘘星」くん復活おめでとうございます㊗️
やはり修理代が高額なのは仕方がないですがパーツはあるのですね。
シラス丼は湘南のイメージがありますが鹿児島でも食べられるのですね。
阿久根の十三で食べたきびなごが忘れられない味ですが、今週4年ぶりに帰省するので博多の海の幸とラーメンを満喫してきます。
コメントへの返答
2023年7月10日 21:08
こんばんは!!^^

祝ってくださり誠にありがたやでございまーす♪おかげさまで、なんとか愛車復活にこぎつけ、生きる気力も再び湧き上がってきました。^^

重要部品は、中古やリビルドで当たっていけば、あと5~10年くらいは何とかなりそうです。でも、その他のもろもろが手に入らなくなるのは目に見えていますので…お金ないけど大人買い計画を立てねばと試行錯誤していますww

お!帰省ですか!!おかえりなさいまし。博多を堪能されてくださいね♪(実は今度の水曜から八女市に出張するワタクシ…w
2023年7月12日 1:40
無事の復活おめでとうございます。
どんな故障でも嫌になりますね。
コメントへの返答
2023年7月12日 4:29
祝辞ありがたやでございまーす。
\(^o^)/

このあと、どんな困難に見舞われるのか多少の心配はありますが…なるべく前向きに、楽しく付き合っていこうと思います♪

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation